Yahoo!ニュース

【自慢の文房具】これならマスキングテープが使いたい放題です!

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

今日紹介する文房具は、株式会社マークスさんの「ペンケース」です。僕はこれをマスキングテープを入れて使っています。

ざっとですが、5分の1くらいの面積がスケルトン仕様になっているので、外からも内容物がよく見えてとても使いやすいのです。

僕は、10本のマステを入れてます。マステ好きの人、そして色々なバリエーションを一度に使いたい人にはピッタリだと思います。

僕との付き合いです

10年ほど前に購入して、今でも使っています。当時は、何本もこれを持っていたのですが、仲間にあげてしまいました。

残っているのが最後のひとつです。色合いも気に入ってます。また売っているところを見かけたら、再購入するつもりです。

このタイプは、筆記具を入れて使っても良いですね。クリエイターズマーケットとか行けば売っているかも知れないです。

こんな言葉が気になります

ペンケースの一番目立つところに書いてある文章は、「Writing,drawing...a pen is all to deliver messages」わかりますか?

書くこと、描くこと、あなたの思いを伝えるのは筆記具です。こんな意味だと思います。とっても素敵な言葉ですよね。

色合いも、スケルトン具合も、そして耐久性も全く問題ないです。これなら、あなたの手持ちのマステが使いたい放題です。

まとめです

僕のこのブログ記事を読んでくださるような方達は、マスキングテープ大好きという人も多いと思います。僕も大好きです。

これはそんな方達の、なるべくたくさん自由にマステを使いたいという夢を叶えてくれそうな文房具だと思いませんか。

ちょっと楽しみな心ウキウキするアイテムです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!

あわせて読んで欲しい関連記事

知ってましたか?鉛筆はどうして「トンボ」が描かれているのか

【これは便利だ!】「鉛筆シャープ」本物の鉛筆以上の使いやすさです

人気のシャープペンシル「クルトガ」集中できる秘密がすごかった!

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事