Yahoo!ニュース

【安曇野市】ラーメン通が通う!とろけるチャーシュー「支那家 味しろ」

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

安曇野市で人気のラーメン店「支那家 味しろ」。ランチタイムには多くの人が訪れていました。

営業はスープがなくなり次第終了!

美味しいラーメンを食べたいならここ!と紹介してもらった「支那家 味しろ」に行ってきました。

今回は、「支那家 味しろ」を紹介します。

穂高の山麓線沿い「支那家 味しろ」

「支那家 味しろ」があるのは、安曇野穂高の山麓線沿いです。

Vif穂高 味彩館のすぐ近く。

安曇野でも人気のラーメン店です。

ランチタイムなどは混み合うので、余裕を持って訪れるのが◎。

ランチタイムの営業は、11:00〜14:00。

夜営業は18:00〜となっています。

入り口を開けると、アルコールなどが置いてあり、「店内にはスタッフが案内します」と書いてあります。

キョロキョロしていると、懐かしい感じのタバコの自販機を発見。

もちろん売ってはいないでしょうが。

昔ながらの機械が残っていものですね〜。

「支那家 味しろ」の店内

店内は、ランチタイムなので賑わっていました。

「もしかしたら、20分くらい待つこともあるけど大丈夫ですか?」と始めに伺ってくれるのも嬉しいですね。

待っている人が多いので、時間伺うのも納得です。

「支那家 味しろ」の店内には、カウンター席やテーブル席が用意されています。

壁際がカウンター席になっているので、カウンターだけでも結構席数がありますね。

こちらはテーブル席。

家族連れの方におすすめです。

小上がりになっている部屋もあります。

お子さん連れでも安心ですね。

「支那家 味しろ」のメニュー

「支那家 味しろ」のメニューはこちら。

定番の支那そばに味噌ラーメンなどが揃います。

きのこ塩バターラーメンも気になりますね〜。

伺った日はすでにワンタンが売り切れとのこと!営業開始から1時間くらいで無くなってしまうなんて、人気のラーメンなんですね。

トッピングを好きに追加することもできますよ。

チャーシューゆでたまごなどおすすめです。

「支那家 味しろ」のラーメンを実食

今回は、チャーシューメンを注文しました。

思ったより厚切りのチャーシューが登場!

持ち上げてみるとこの厚さ。

食べ応えありそうです。

厚めのチャーシューだったので、スープに入れて温めていると。

なんと!チャシューの脂身がトロトロに!

こんなにとろけるチャーシュー食べたのは初めてです。

麺と一緒に持ち上げるとほろっと落ちてしまうほど。

あっさりとした支那そばのスープとの相性も抜群です。

あんなにたくさんあったチャーシューですが、ペロリと平らげてしまいました。

「支那家 味しろ」の店舗情報

「支那家 味しろ」は、穂高の山麓線沿いにあります。

人気店なので、混み合っている時間は待つこともあるようです。

伺ったときは結局さほど待たずに出てきましたが。タイミングもありますよね。

これから冬にかけて食べたくなる地元でも人気の美味しいラーメン。

ぜひ、訪れてみてくださいね。

基本情報
店名:支那家 味しろ
住所:長野県安曇野市穂高有明8038-8
TEL: 0263-83-4766
営業時間:11:00〜14:00・18:00〜スープなくなり次第終了
定休日:木曜

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事