Yahoo!ニュース

【神戸市】妊娠が分かったら先ず妊婦健診。「たかもり助産院」では妊娠中から育児相談までトータルにケア!

Kaia地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)
提供:たかもり助産院様

2024年4月にリニューアルオープンされた「たかもり助産院」。2014年の開業から中心に対応されてきた産後ケアはそのままに、新たに妊婦健診やお産にも対応できるようになりました。こちらが高森麻衣子院長。妊娠中から育児相談までトータルにケアされています。

*高森麻衣子院長の経歴はこちらからご覧いただけます。

撮影ご協力ありがとうございました!
撮影ご協力ありがとうございました!

「たかもり助産院」では、「お一人お一人に合ったマタニティケア(妊娠中のケア)」、「大切な人と一緒のあたたかいお産」、「それぞれのお家にあった産後ケア」を心がけていらっしゃいます

*助産院以外でご出産の方もご利用になれます。

提供:たかもり助産院様
提供:たかもり助産院様

「お一人お一人に合ったマタニティケア(妊娠中のケア)」について、高森院長は妊娠が分かった段階で早めの妊婦健診をお勧めされています。その理由は産後トラブルを予防するためだとご説明いただきました。「当院の実績」は「たかもり助産院」HPで確認できますが、これまで「たかもり助産院」には、出産後の母乳に関するトラブルについて多くの相談が寄せられています。妊娠中の健診を受けていれば回避できたものや、トラブル後すぐに相談できていれば痛みをはじめとした辛い思いをせずに済んだと思われるケースが多々あったそうです。

提供:たかもり助産院様
提供:たかもり助産院様

「たかもり助産院」の妊婦健診は、助産院以外でご出産予定の方も受けていただくことができます。病院・産院の健診に加えて、もう一つの健診としてご利用いただくことが可能です。

提供:たかもり助産院様
提供:たかもり助産院様

また、「たかもり助産院」の妊婦健診は完全予約制なので待ち時間なく受けられるのも嬉しいポイントです。しかも、家族同伴での健診が可能です。一緒にいて欲しいご家族の方などに同席していただけるので心強いですね。1時間かけてゆっくりと基本的な診察を行い、妊婦さんと赤ちゃんを迎えるご家庭それぞれに合ったお話をされるそうです。

撮影ご協力ありがとうございました!
撮影ご協力ありがとうございました!

スムーズな母乳育児の準備のため、妊娠38週に乳管開通をおこないます。出産前に乳管が開いていることで、出産後赤ちゃんがスムーズに授乳することができ、お母さんの乳首痛の予防にもなります。

提供:たかもり助産院様
提供:たかもり助産院様

「大切な人と一緒のあたたかいお産」については、病院・助産院・自宅などの選択肢から、お一人お一人に合ったバースプランをご提案されています。ご自身も3人のお子さまを助産院で出産された高森院長は、一貫して母子に寄り添い、医療機関と連携しながらの自宅出産を応援されています。

提供:たかもり助産院様
提供:たかもり助産院様

「それぞれのお家にあった産後ケア」では、母乳相談・乳房ケア、混合栄養のご相談、育児相談などに対応されています。また、食事を疎かにしがちな妊婦さんには食事の重要性を伝える本、出産に不安を抱える方にはお産や家族に関する本などを早い段階からご紹介されることもあるそうです。

その他、マタニティ・産後ヨガ、ベビーマッサージ、各種講演なども行われています。

タイミングが合う方は、安心して健やかな妊娠・お産・育児のスタートができるようサポートされている「たかもり助産院」をご利用されてはいかがでしょうか。心強い味方になってくれること間違いなしです。また、周囲の妊婦さんや産後ケアが必要な方にも是非ご紹介ください。

*「たかもり助産院」は、2024年6月20・21日に開催される須磨寺お大師さん・須磨ikuに出店されるそうです。地域の助産師とつながる貴重な機会となります。ぜひお出かけください。最新情報は「須磨iku」公式インスタグラムでご確認ください。

たかもり助産院

兵庫県神戸市須磨区関守町3丁目2−27

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

地域ニュース号外NETの神戸市担当ライターです。神戸の魅力をたっぷりとお伝えします。

Kaiaの最近の記事