Yahoo!ニュース

【名古屋市昭和区】6/8-9の夜は鶴舞公園へ。屋外上映会『ツルマシネマ』開催!8日は*無料上映*

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)
公式SNSより

JR・地下鉄「鶴舞」駅からすぐ。
この時期、バラに菖蒲、紫陽花など色とりどりの花々を楽しむことができる、名古屋市民の憩いの場『鶴舞公園』にて今週末6/8(土)9(日)の2日間、屋外上映会『ツルマシネマ』が開催されます。

昨年の秋に初めて開催され、大好評だった企画の第二弾です。

6/8(土)上映「スーパーマリオブラザーズ」☆無料上映☆
上映時間:19:20〜(約92分)
定員:400名・当日先着順
6/9(日)上映「ラ・ラ・ランド」☆有料上映☆
上映時間:19:20〜(約130分)
受付時間:18:30〜
定員:200名(座席指定なし・先着順)
チケット:1500円(6/9〜30まで鶴舞公園飲食店※で使える1,000円分のチケット付き)※ツルマガーデン全店、nunc nusq(ヌンク ヌスク)、萩之茶屋、さぼてん、キッチンカー

9(日)分のチケットは、鶴舞公園内・緑化センター(開館時間9:00~16:30)で購入可能です。SNS情報では残りわずかとのことなので、購入希望の人は緑化センター(052-733-8340)へ事前に問い合わせることをおすすめします。

上映場所は 鶴舞公園 普選記念壇(園内マップはこちら)。
正面の舞台部分のスクリーンが設置されます。

常設のベンチはありますが、先着順&自由席なので、好みの場所にゆっくり座って鑑賞したい人は、お早めの来場がおすすめです。後方の芝生エリアで鑑賞したい人は、折りたたみ椅子やレジャーシートを持参するとよいでしょう。
屋外での上映会ならでは!ペット連れでの鑑賞もOKです。(※5kg以下ほどの小型犬など抱きかかえて鑑賞可能なペット以外は後方芝生エリアでの鑑賞となります)

ウェザーニュースより(https://weathernews.jp/onebox/tenki/aichi/)
ウェザーニュースより(https://weathernews.jp/onebox/tenki/aichi/)

ちなみに、両日とも雨天の場合は中止ですが、天気予報を確認したところ(7日20時現在)8日は「晴れのち曇り」9日は「曇り」なので、このままお天気が崩れることがなければ、開催されるでしょう。

鶴舞公園では9(日)まで「Rose Festival」ハナショウブまつり」が開催中。

あじさいも全体の7割ほど咲いています。

色とりどりの初夏の花々が楽しめる今、上映前に園内をお散歩するのもおすすめです。ツルマガーデンなど園内の飲食店のほか、土日はキッチンカーも来場。ベンチや芝生でグルメを楽しむのもよさそうです。
週末6/8(土)9(日)開催の屋外上映会『ツルマシネマ』。
屋外で過ごすのが気持ちのよい季節、週末のお出かけにいかがでしょうか。

イベント概要

屋外上映会『ツルマシネマ』
開催日程:2024 年 6 月 8 日(土)・9日(日) ※9日は有料上映
上映時間:19:20〜 ※雨天の場合は中止
9日分チケット:1500円(鶴舞公園内で使える1,000円分のチケット付き)チケット購入は、鶴舞公園内・名古屋市緑化センターへ
問合せ先:052-733-8340(名古屋市緑化センター)
公式サイト:(Instagram

関連記事
【名古屋市昭和区】ただ今【Rose Festival】開催中!初夏のおでかけにぴったり!@鶴舞公園

【名古屋市昭和区】今が見頃!夜間ライトアップも開催中『ハナショウブまつり』6/9まで@鶴舞公園

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事