Yahoo!ニュース

眠っている紙袋を有効活用!引き出しの中で使ってプチイラっとを解消する!

こんにちは!

YouTubeで収納アイデアについて発信しているsakuです。

ニット類ってハンガーにかけると型がついてしまうので畳んで収納してる人も多いですよね。

立てて収納することで中身を把握しやすくて良いのですが・・・

隙間ができてしまうと隣の洋服が崩れてしまいます。。

そこで紙袋を活用!!

ますは引き出しの幅に合う紙袋を中に入れて

ペンで引き出しの高さに沿って線を引きます。

引いた線よりも2、3cm深く折り目をつけます

(↑↑↑↑↑重要!!!)

折り目に沿って内側に折り込みます。

紐はカットしておきましょう。

テープで折り目を固定しておきます。
(理由はのちほど)

そうしたら引き出しの中に戻します。
もう一つ紙袋を追加しました。

この中に洋服を入れることで、ニットを取った後も・・・

崩れずに済みます!!

あのプチストレスが解消!!

ちなみに、折り目をテープで固定していないと
たまにこんななってしまいます・・・。

高さが低い引き出しでも、仕切りとして使えます!

Before

After

はい、今回は紙袋を使って洋服収納のプチイラっとを解消するアイデアを紹介しました!

記事の内容は動画で詳しく紹介しています!

賃貸でも快適に過ごすための収納術や便利グッズを紹介!妻、娘の三人家族。現在、52平米の賃貸マンションに住みながら限られた収納スペースを活用した収納術などをSNSで発信しています。

ライフスタイルジャーナルの最近の記事