Yahoo!ニュース

靴を並べない子の5つの特徴【現役教師が解説!】

ナナホシ教育/子育て/学校

ある日の下校時間。教室から廊下に出たら、もうびっくり。靴箱の前が大変なことになってるんです。靴が脱ぎ散らかされて、まるで靴の運動会。片方は靴箱の上、もう片方は廊下の真ん中。思わず「あらら」って声が出ちゃいました。

みなさんのお宅でも、玄関が靴だらけになってることありませんか?「何度言ったらわかるの!」って、つい声を荒げちゃうこともあるかもしれません。でも、ちょっと待って。実は、靴を並べない子にも、それなりの理由があるんです。

今回は、20年近く子どもたちと向き合ってきた私の経験から、靴を並べない子の特徴を5つ挙げてみます。「うちの子、まさにこれ!」って思われる方も多いんじゃないでしょうか。一緒に見ていきましょう。

靴を並べない子の5つの特徴

1. 忙しがり屋さん

「早く遊びに行きたい!」の一心で、靴を脱ぐのに精一杯なんです。「先生、鬼ごっこ始まっちゃう!」って言いながら、靴を投げるように脱ぐ子がいます。急ぐ気持ち、わかるんですけどね。

2. 興味の対象が違う

靴を並べるより、もっと楽しいことがたくさんあるんです。「ねえねえ、今日ね...」って友達と話に夢中で、靴のことなんて頭にありません。

3. 細かいことが苦手

靴を揃えるという「小さな作業」が、実は大きな壁になってるんです。字を丁寧に書くのが苦手な子、大抵靴も揃ってないんです。不思議ですよね。

4. 全体を見る力が発達途中

自分の靴が周りの人の迷惑になるって、まだピンときてないんです。「だって、後でまた履くんだもん」なんて言う子もいます。それはそうなんだけど...ってなります。

5. 忘れっぽい

靴を揃えるっていう習慣が、まだ身についてないんです。「あれ?靴どこだっけ?」って毎朝探してる子。だいたい昨日脱いだその場所にあるんですよ。

まとめ

いかがでしたか?「うちの子、全部当てはまる!」なんて思った方も多いんじゃないでしょうか。でも、大丈夫です。これって、成長過程の一つなんです。

大切なのは、叱るんじゃなくて、どうしたら靴を揃えられるようになるか、一緒に考えること。「靴を揃えるとカッコいいよね」とか「みんなが通りやすくなるんだよ」って、ポジティブに伝えてみるのはどうでしょう。

最後に、保護者の皆さんにちょこっとアドバイス。靴が揃ってないからって、イライラしちゃうこともあるかもしれません。でも、「今日は昨日より揃ってるね」って、小さな進歩を認めてあげてください。その言葉が、子どもの自信になるんです。

ナナホシのおすすめ記事がLINEに届きます︕

忙しいママや先生に知ってほしい教師の試した「教え方」と「子育て術」をまとめてお届けする、ナナホシ「教師の試した教え方と子育て術」の配信が9月25日からスタート。

毎週火曜日と金曜日の20時00分にお届けします。「子育ての手間を減らしたい」そんな方は、ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してくださいLINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

読んでくださりありがとうございます

この記事を読んで、「あ、これ試してみよう」と思ってもらえたら嬉しいです。私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンを押してください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事