Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】ランチにも本気。南方3月新店「Bistro&Coffee mogu」の絶品ハンバーグ

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)
「Bistro&Coffee mogu」の絶品ハンバーグ。

阪急電車南方駅のみなみ東改札口から徒歩約1~2分、大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅の南口からも徒歩数分という駅近に「Bistro&Coffee mogu」という洋食レストランが出来て人気を呼んでいます。オープン日は2024年3月8日(金)。実際に訪れてみました。

南方離れしたすっきりとした外観の入口。
南方離れしたすっきりとした外観の入口。

店頭には、たくさんのお料理のリストが載ったタペストリーが。「気軽に楽しむ絶品ビストロ」がキャッチフレーズの「Bistro&Coffee mogu」

パスタやオムレツ、アヒージョ等もお手頃価格ですね♪
パスタやオムレツ、アヒージョ等もお手頃価格ですね♪

私が訪れたPM1時過ぎはランチタイムだったので、お昼メニューの大きなPOPが置かれていました。

特製ハンバーグの肉汁がとても美味しそう♪
特製ハンバーグの肉汁がとても美味しそう♪

店頭にもランチメニューがあります。お腹も空いていたので迷いなく「A5ランク豊田和牛使用の特製ハンバーグ」を頂くことに決め入店しました。

ランチメニューは3種。
ランチメニューは3種。

「Bistro&Coffee mogu」の素敵な雰囲気のガラス扉を押して入店しました。

入口横にもランチメニューの黒板が掛かっています。
入口横にもランチメニューの黒板が掛かっています。

高級店のシェフが創ったカジュアルレストラン。「Bistro&Coffee mogu」は、気軽に日常使いできる親しみやすいお店♪

入店すると、丁寧な応対のスタッフさんが長い素敵なカウンター席に案内してくれました。明るい店内、テーブル席には談笑しながら食事を楽しまれるお客様の姿が。

カウンターのモダンなタイルはイタリア製のものだそうです。
カウンターのモダンなタイルはイタリア製のものだそうです。

「Bistro&Coffee mogu」のホームページによれば、一組限定の高級店を長年やってこられたシェフが、普段使いできるカジュアルなお店をしたいという思いから創られたレストラン。ワイワイ楽しく、お客様の日常に寄り添えるお店がテーマとのこと。確かにフレンドリーな雰囲気がいっぱいのお店です。

ランチセットの食材にも、A5ランク希少牛や野菜を使用するこだわりぶり♪

実は、今回オーダーした「特製ハンバーグ」に使用されているA5ランク和牛の豊田和牛も、月に3頭しか出荷されない希少豊田和牛。

「ランチ用にそんな高級なお肉を!」とビックリしてしまいます。お野菜も生産者さんの顔が見える素材にこだわっておられるとか。

キリッと冷えたお水に喉を潤していると「野菜サラダ」と「ポテトのポタージュスープ」が提供されて来ました。

ランチSETには「ミニ野菜サラダ」と「ミニスープ」が付きます。
ランチSETには「ミニ野菜サラダ」と「ミニスープ」が付きます。

コクがあるが爽やかな味の美味しいポタージュ。間もなく、熱々の「特製ハンバーグ」がジューッと湯気をあげながら運ばれて来ました。

付け合わせは、半熟卵とハッシュドポテト。
付け合わせは、半熟卵とハッシュドポテト。

ナイフを入れるとハンバーグの中から熱い肉汁が溢れ出してきました。「うわーっ」と思わず声が出ます♪ 焼けたお肉の美味しい香りが充満しています。

溢れ出す肉汁の迫力にビックリ。
溢れ出す肉汁の迫力にビックリ。

「オイシイ!」食べると口の中にお肉の美味しさの世界が満ち溢れて来ます。もう一度言います。「オイシイ!」。

デミグラソースの味が染み込む付け合わせも美味。
デミグラソースの味が染み込む付け合わせも美味。

上にのっていた玉子もハンバーグソースの味が染み込んでとても美味。

添えられたハッシュドポテトも同じくジューシィな味わい。
添えられたハッシュドポテトも同じくジューシィな味わい。

ご飯はおかわりもできるようですが、ハンバーグが美味し過ぎてあっという間にお料理を完食してしまいました。さすが一流店のシェフの一皿「ごちそうさまでした!」。次回は、是非日替わりパスタや豚ステーキに挑戦したいと思います。

ディナータイムには「2時間飲み放題コース」も♪

こちらはディナータイムのお料理のメニュー。

どのお料理も美味しそう。
どのお料理も美味しそう。

メニューに載っている定番以外の「本日のオススメ」も店内黒板に♪

こだわり野菜を使ったメニューも色々。
こだわり野菜を使ったメニューも色々。

Instagramにも色んなお料理がアップされているので、是非ご覧ください。

映えも美味しさも。ホタルイカのアヒージョ。
映えも美味しさも。ホタルイカのアヒージョ。

一流シェフの料理に飲み放題がついた「飲み放題コース」も人気とのことです。お聞きすると時間も2時間ということなので、落ち着いて楽しめそうですね。

時間も2時間の飲み放題コース。
時間も2時間の飲み放題コース。

こちらがドリンクメニュー。

ワインの飲み比べセットも。
ワインの飲み比べセットも。

一流のお料理とお酒で女子会やパーティ♪ 貸し切りもOK。

「Bistro&Coffee mogu」では、テーブルとカウンターで着席時 29人、立食時 35人のパーティも可能です。ご予算などは、お気軽にお問合せ下さいとのこと。駅近ですし、一流のお料理とお酒でセンスあるパーティが開けそうですね。

14時~17時のカフェタイムは、現在は準備中。 
オープン間もないため、現在はお昼と夜の営業のみとなっておられるそうです。14時から17時のカフェタイムは、現在準備中とのこと。

「Bistro&Coffee mogu」へは、阪急電車南方駅のみなみ東改札口から徒歩約1~2分。

大阪梅田方面行きのホームにある改札。
大阪梅田方面行きのホームにある改札。

改札を出て、まっすぐ東へ進んで下さい。

左に見えるのは大阪梅田方面行きのホーム。
左に見えるのは大阪梅田方面行きのホーム。

右手に「Bistro&Coffee mogu」があります。駅近ですが、ちょっと見つけにくいのが隠れ家的で良いですね。

駅近でも隠れ家的。
駅近でも隠れ家的。

西中島南方に出現した一流シェフが創る本格的なお料理が楽しめる素敵なレストラン「Bistro&Coffee mogu」。  

お一人でも、お友達やご家族と一緒でも、是非一度足を運ばれてランチやディナーの美味しいお料理やお酒を味わってみられてはどうでしょうか。

「Bistro&Coffee mogu」

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目13-13

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事