Yahoo!ニュース

【今治市】「せとうちみなとマルシェ」に行ってみました!!

でーき地域ニュースサイト号外NETライター(今治市、西条市)
せとうちみなとマルシェの会場「はーばりー」。

せとうちみなとマルシェにはキッチンカーや出店といった美味しいものがたくさんありました。

今治市のみなと交流センター周辺で毎月第2と第4の日曜日に開催されている「せとうちみなとマルシェ」には美味しい食べ物や楽しいイベントが盛りだくさんです。取材に行った際も非常に多くの人で賑わっていました。

立ち並ぶキッチンカーや出店。
立ち並ぶキッチンカーや出店。

キッチンカーや出店の種類も多種多様。

9:00から14:00の間に開催される「せとうちみなとマルシェ」では瀬戸内海の海の幸や愛媛の山の幸をふんだんに使用した飲食物や、瀬戸内海で獲れた海産品が販売されていました。キッチンカーやテントを使用して各業者さんがお店を開いていましたが、どちらのお店も美味しそうな商品ばかり販売していました。その種類は多様で「瀬戸貝」や「生ズワイガニ」といった海産物から始まり、

瀬戸貝と生ズワイガニの販売ブース。
瀬戸貝と生ズワイガニの販売ブース。

上品な白身に絶品なうま味を持った高級魚「アコウ」をラーメンの出汁に使用した「あこうラーメン」、

「あこうラーメン」の詳細。
「あこうラーメン」の詳細。

親鳥か若鳥か選べる「骨付きどり」、

骨付き鳥のキッチンカー。
骨付き鳥のキッチンカー。

四国内4県の名産品である柑橘を使用した炭酸飲料「シコスカ! 」など思わず目を引いてしまうような商品ばかりです。

4種類の味から好きなものを選ぶことができる「シコスカ! 」
4種類の味から好きなものを選ぶことができる「シコスカ! 」

飲食だけではなく楽しいイベントも盛りだくさん!

またせとうちみなとマルシェでは飲食だけではなく、様々なイベントも行っていました。取材に行った際には「ミニ四駆を作って走らせよう!&プラモ作ってみない?&バンダイ恐竜プラモ制作体験」といったイベントや、

ミニ四駆のサーキット場。
ミニ四駆のサーキット場。

自衛隊の制服や迷彩服を実際に着て、体験するコーナーなどが設置されていて小さい子どもから大人まで幅広い年代層が楽しめるようになっていました。

自衛隊制服、迷彩服体験コーナー。
自衛隊制服、迷彩服体験コーナー。

瀬戸内の「うまい!! 」に出会える海辺のマルシェの「せとうちみなとマルシェ」。家族とでも1人でも友達とでも楽しめるイベントになっていました。興味のある人は1度足を運んでみてはいかがでしょうか?

せとうちみなとマルシェ

開催場所 愛媛県今治市片原町1丁目100‐3 みなと交流センター はーばりー付近

開催予定日 毎月第2と第4の日曜日 9:00から14:00まで

地域ニュースサイト号外NETライター(今治市、西条市)

地域情報を発信する地域ニュースサイト号外NETで主に今治市のイベント情報やお店情報を発信しています。今治市の魅力を少しでも多くの人に伝えれるように頑張ります!

でーきの最近の記事