Yahoo!ニュース

【札幌市厚別区】待ちに待ったコジマ×ビックカメラ新さっぽろデュオ店オープンしました

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 私が新札幌地区に住むようになって3年ほどになりますが、新札幌はJRと地下鉄を乗り継ぐ場合も近いので交通の便もいいし、食べ物やさんも多いし、買い物もすべて徒歩圏内です。札幌市厚別区が、住み続けたい町として上位になるのは、とてもうなずけます。住んでいて不便に感じていたのは、徒歩圏内に家電量販店が近くにないことだけでした。そんな日々を送っていたところ、今年の春くらいにどのお店が来るのかわからなかったものの、家電量販店がやってくるという噂が流れだし、秋にコジマ×ビックカメラが duo1に出来るという話がやってきました。ということで、今か今かと待つ日々を送っていました。

 オープン日が近くなると、シャッターの前にオープンの看板が出ていたり、サンピアザ光の広場でコジマアプリの事前登録のイベントをしていたりもしていたので、さらにオープンを楽しみにしていた次第です。

 実は夏にドライヤーが壊れてまったのですが、コジマ×ビックカメラで買うために、だましだまし使いながらコジマ×ビックカメラのオープンを待っていたんです(笑)
 オープン前日には、新聞の折り込みチラシが入っていたものの、ドライヤー情報が無かったので、お店で選んで決めようと思った次第です。

 到着したのは開店50分前の午前9時10分頃。すでに並んでいる方が10人程度いらっしゃいました。23日から26日までは、来店記念として各日先着300名にボックスティシュ3箱とエコバックがもらえるようなので、私も早めに来ちゃいました。
 この4日間は整理券が必要な日替り限定商品が販売されます。整理券は8時30分からその日の限定商品の整理券を配布。整理券をもらえたら午前中までに買い物をするというルールです。ちなみに商品によっては開店時間をすぎても整理券をもらえていた方もいらっしゃいました。 整理券配布の場所もオープン待機列も、デュオ1の2階 ATMコーナー目の前の通路です。

 この記事の一番上の写真は、オープン前にお店の中が見えないように覆われていたシートにしましたが、オープン当日には、このシートは外されていて、並んでいる時に中の様子が見えるようになっていました。ということで、中を見ていたらオープン20分前から慌ただしくなってきました。奥の方でミーティングをしているのが見えましたがスタッフの人数もとても多くて、びっくりです。

 1列で並んでいた列が2列に並ぶように促されたり、先着の来店記念セットと思われるものがカゴ台車で通路にやってきたり、テレビカメラの方たちもやってきたりしていました。

 そして開店15分前くらいになったら、お客さんがどんどんやってきて、あっという間に折り返して並ぶようになってきました。

 私の隣どころか入口を越えての待ち列ができはじめて、開店10分前には先着の来店記念セットをスタッフの方が配り始めました。

 そして、開店5分前に入口前に店長が登場し、大きな声でご挨拶したあとに「新さっぽろデュオ店 オープン!!」という声とともに入店可能になりました。大きな声を出してだったので、声がひっくりかえってましたが、5分前倒しの9時55分に無事オープンしました。

 私が目指したのは、ドライヤーコーナー。

 オープン特価商品もありました。ただ、風量がどんなものなのか箱に書かれた数字だけではちょっとわからない。すると店員さんが、展示品のドライヤーは、コンセントにさして試せるようになっていることを教えてくださいました。

 ということで、風量を確かめて買うことが出来ました。そのあとに、チラシに載っていた500円均一特価品コーナーで電池やSDカードをカゴに入れて会計へ。

 レジがかなり混んでました。最後尾は、レジが全く見えない場所です。会計するのに20分くらい待つ状態でした。

 コジマ×ビックカメラ新さっぽろデュオ店は、デュオ1の2階と3階にありますが、会計は各フロアごとの清算になります。2階でドライヤーを買った後に、3階にあるパソコン周辺機器を買わないとならなくて、会計の列に2回ならばないとならないというのは、ちょっと不便でした。ただし、これはオープンしたての会計レジだからであって、ここまで並ぶのは、今日だけかもしれないと思うと、ある意味、列並びの醍醐味を味わえました。

今日の私の購入品と来店記念品です
今日の私の購入品と来店記念品です

 コジマアプリでのポイントも今日で2500ポイント以上になっちゃいました。

 新札幌に家電量販店が出来て、私にとっての不便さがなくなった新札幌。ずっと開店準備が続いていて、少し淋しかったデュオ1も、灯りと活気が戻ってきて、素敵さが増してます。

コジマ×ビックカメラ 新さっぽろデュオ店
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6−2 新さっぽろアークシティduo1 2階3階
JR新札幌駅、地下鉄東西線 新札幌駅 直結
営業時間 10:00‐21:00
電話番号 011-801-5252
駐車場は、共用でお買い上げ金額によって最大3時間無料になります。

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事