Yahoo!ニュース

【うきは市】ゆで卵1個10円なのに2個だと100円?ペルー軒の野菜ラーメンで栄養補給

ゆうライター(うきは市・朝倉市)

福岡県うきは市吉井町にある『ペルー軒』は地元の方に愛される老舗のラーメン屋さんです。

ペルー軒には、カウンター席とボックス席があります。

座敷や子供用の椅子はありませんので、小さなお子さんがいる方は抱っこをしての食事か、ベビーカーや椅子に簡易的に座れるようなグッズを持参することをおすすめします。

店内は広々としています。

トイレは和式が1つあり、ペルー軒から歩いて2~3分のところにある共同駐車場の1つ、白壁交流広場に男女別のトイレがあるのでそちらもご利用くださいね。

ペルー軒の店内、カウンター近くにあるゆで卵を見てみると・・・

” ゆで玉子一コ十円、但しニコで百円です ”

ゆで卵1個10円!?

1個までなら10円で、2個だと100円になるという謎。
今まで通った中で私の知る限りでは、ゆで卵を2つ食べている人を見たことがありません。

一体どういうことなのでしょうか・・・

ゆで卵が1個10円で2個だと100円の理由は?

今から20年ほど前に、先代のご主人が通常だと1個50円のゆで卵をもっとお求めやすく食べてほしいという願いで10円にしたそうです。

それ以来ペルー軒では、ゆで卵は1個10円という破格の値段で提供されています。

現在の卵の値段の高騰を考えると、信じられない金額ですよね!

「いつまで10円という値段で提供できるか分からないけれど、出来る限りは頑張るわ」と、ペルー軒のご主人のお母さまから笑顔でメッセージをいただきました。

さらに1個10円のゆで卵は、「1日限定5個まで」という耳より情報もひっそりと教えていただき

ゆで卵1個10円の謎は、1個だと10円で、2個だと通常の価格50円になり、50円が2つで100円になるという真実でした!

1個10円の貴重なゆで卵をラーメンが出来るまで味わっていただきます。

今回ご紹介するのは、野菜が食べたい時におすすめの『やさいラーメン(660円)』です。

大盛だと麺が1.5倍で具材も山盛りになりますが、並盛でも大盛のような量なのでお腹と相談して注文されてくださいね。

ペルー軒のご主人とお母さまが美味しいやさいラーメンを調理場で作ってくれています。

実際に作っている様子を率直に感じることができるのは、カウンター席の魅力だと思っています。

注文したやさいラーメンが来ました。

この山盛りの野菜の量!

麺は細麺のストレート。
つるりとすすれ、喉越しも抜群!

あっさりとしながら、しっかりと出汁が効いたとんこつスープが細麺に合う!

食べてもしつこさがない、スープを飲み干したい!と思えるほどのうま味と出汁が効いています。

山盛りすぎて見えない薄焼き卵1枚と、数枚のチャーシューが中央部分にたっぷり入っています。

付け合わせの紅ショウガとの相性もばっちり。

うきは市出身のジャーナリスト鳥越俊太郎さんも好んでよく通われていたそうですよ。

野菜不足を感じた時に一番に思い出し、訪れたくなるペルー軒。
旧吉井町であれば出前も受け付けているそうです。

通常のラーメンやちゃんぽんもおすすめなので、1個10円の破格のゆで卵と合わせて、ぜひ食べに行かれてみてくださいね。

【ペルー軒】
住所:福岡県うきは市吉井町1307−4
電話番号:0943-75-3327
営業時間:11:00~14:00
定休日:不定休(日・祝日は用事がない限り営業)
駐車場:近隣共同P

ライター(うきは市・朝倉市)

うきは市で夫両親・夫・小学生と幼稚園の兄妹2人、家族6人で楽しく同居中。ヤフー地域クリエイターとして、うきは市と朝倉市を担当させていただくことになりました。自然豊かなこの地域ならではの魅力的でウキウキ♪するような、読んでくださった方に「行ってみたいな」「知れてよかったな」と思ってもらえるような情報を発信していきます。

ゆうの最近の記事