Yahoo!ニュース

チョコレート文化発祥の地スペインチョコを食べ比べ!ボンボンプレート「カカオサンパカ 神戸店」

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

スペイン王室御用達のショコラテリア「CACAO SAMPAKA」。阪急神戸三宮駅西口の階段を降りたところという好立地にある神戸店で、この夏スタートしたチョコレートの食べ比べ。
神戸店限定、店内でテイスティングできるボンボンプレートをご紹介します。

「カカオサンパカ 神戸店」

スペイン王室御用達のショコラテリア

阪急三宮駅すぐのEKIZO神戸三宮にある「カカオ サンパカ 神戸店」。バルセロナに本店を置く、スペイン王室御用達のショコラテリア(XOCOLATERIA)です。
入口のショーケースには宝石のようにチョコレートが並びます。

アートのような1枚約50gの薄い板状チョコレート「ラジョラス」。

「ヨーロッパで最初にカカオが伝来した地」としてチョコレート文化が根付く国スペインのチョコレートは、あまり食べる機会がないかもしれませんが私はとても好き。
かつて王しか食べることのできなかった伝説のクリオロ種カカオ「レアルクリオロ」。2007年、カカオサンパカにより世界で初めて”XOCONUSCO ショコヌスコ”として復活しました。この非常に稀少なカカオを使用したチョコレートを神戸で気軽に楽しむことができるなんて!

ボンボンチョコレートは、神戸店限定の詰め合わせも。また一つずつ好きな味を購入や、イートインもできるのはチョコレート好きにはたまりません。
こちら神戸限定のお酒のトリュフの組み合わせ 1620円。ラム、グランマルニエ、テキーラと興味深い!

気になるチョコレートをお味見感覚でイートイン

神戸店限定、店内でテイスティングできるボンボンプレートが登場!

一つからイートインできるボンボンチョコレート。
こちらは神戸店限定、店内でテイスティングできるボンボンテイスティングプレート。


チョコレートは1粒380円、2粒以降だんだんさらにリーズナブルにいただけるんです。
6粒のセットだと1560円。

左上から、Rosa ロサ、キャラメル パッションフルーツ、テキーラ、
左下は産地ごとに異なるカカオの香りと味わいを食べ比べ。エクアドルのカカオと、ベネズエラのカカオのチョコレート。右下は珍しいチョコレートとパルミジャーノとの組み合わせ。

まず気になったのはテキーラのチョコレート。
なるほどチョコレートの甘さよりもテキーラが一瞬がつんと来る本物の味わい。でも舌の上で溶かすうちに芳醇な甘いチョコレートと融和するんです。

世界のカカオの個性を最大限に活かした香りと味わいを楽しむボンボンチョコレート。カカオの輸入会社として培った知恵と経験によって、各地のカカオの個性を見極め、その特長を最大限に活かすプロセスで作られた各産地のクーベルチュールで作ったダークチョコレートガナッシュを、同じく同一産地のクーベルチュールで香りと味わいを逃さないようコーティングしています。これぞ食べ比べ!

エクアドルはまずほのかな酸味を感じ、その後、ジャスミンのようなフローラルな香りが広がり、カカオ豆を収穫後、発酵させることによって産み出される味わいを実感。

ベネスエラは力強い!クリオロ種でバターのようなアーモンドのようなナッティな味わい。その後にまたレーズンのような甘酸っぱい余韻が。

私が意外なほどにはまったのはチョコレートとパルミジャーノとの組み合わせのPalmi.(パルミジャーノ・レッジャーノ)
甘じょっぱさが癖になってこれは食べたことがないような面白いチョコレートです。

本当にたくさんのチョコレートなので、迷うのですが、いったん味見してお気に入りを御土産やプレゼントに購入できますね!

他にもキャラメルサブレやフィナンシェなど、手土産にぴったりなお菓子も豊富です。

豊富なスペインワインとの組み合わせもおすすめ!

私は今回ワインと組み合わせていただきました。
グラスワインで楽しめるスペインのワインも直輸入。他にみたことがないようなユニークで美味しいワインをバル感覚で大人時間を楽しみました。

取材協力:カカオサンパカ 神戸店

カカオサンパカ 神戸店
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2-1-D02 EKIZO神戸三宮 1F
電話番号:078-945-8408
阪急電鉄神戸三宮駅徒歩1分
営業時間:月~木:10~21時
土 11~23時
金・祝祭日前日:10~23時  
日祝:11~21時  
インスタグラム
公式オンラインショップ 

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事