Yahoo!ニュース

【札幌市中央区】10月3日に狸小路にオープンにした"もつ串煮込み専門「串もつ」"に行ってきました

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 串鳥が、狸小路にモツ串煮込み専門店「串もつ」をオープンさせたという話を聞きまして、串鳥ファンの私としては、これはいかなくてはと行ってきました。

 場所は、狸小路4丁目たぬきやビル1階北西角となっていたので、行ってみると、お土産ものやさんの「たぬきや」さんの入口の右側にありました。「串鳥」のお馴染みの看板と同じデザインですが、本来だと「串鳥」と書かれているロゴの部分が「串もつ」になっています。

 メニューがシロ、豚ハツ、スジの3種類で、それぞれ1串300円。「串鳥」にはないメニューで「串もつ」でしか食べられない、こだわりのメニューになっているんですよ。それと串鳥の鶏ガラスープが100円で販売しているというシステム。

 のれんに書かれているのがメニューの3種類だったんですね。

 テイクアウト専門店ということで、たい焼きやクレープなどと同じように食べ歩きで、串を食べられるという感じでしょうか。小腹が空いて、ちょっと食べたいときにも1本から購入可能なお店です。

 浮世絵風の日本画と一緒に写真で売っているものがわかりやすかったり、英語で書かれたメニュー表もあったので、狸小路にやってくる多くの外国人の方にも、わかりやすく、買いやすいかと思います。

 むしろ、日本人の私のほうが気が付かなかったのが、キャッシュレスオンリー。現金不可で、キャッシュレス決済のみでの販売になっています。キャッシュレス決済は、クレジットカードや電子マネー等とありますが、私が行ったときには、WAONには対応していませんでした。クレジットカードで支払いました。

 串鳥の鶏ガラスープでじっくり煮込んで、八丁味噌で仕上げた特製の味噌ダレにくぐらせた3種類の「モツ」のうち、「シロ」を注文しました。思っていたよりも大きかったのですが、すごく柔らかくて食べやすかったです。

 あっという間に完食。すぐに食べる方も多いことを想定して、お店の横にはゴミ箱も置かれていました。

 狸小路を歩いていて、小腹が空いたら1串食べるというのもいいですし、複数を買って家でみんなで食べるというのもいいと思います。ここでしか食べられない「串もつ」のモツを試してみてくださいね。

串もつ
狸小路4丁目(札幌市中央区南3条西4丁目)たぬきやビル1階北西角部分
電話番号 070-4324-1438
営業時間 12:30〜21:00
定休日 毎週火曜日
支払い キャッシュレス決済のみ(現金不可)

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事