Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】土日もランチ営業が嬉しいカフェ&ビストロが開店!大人のビーフシチューオムライスが絶品

なかじまひろこライター兼地域クリエイターズ(川崎市)

JR武蔵中原駅から徒歩1分の「Tarareba cafe&bistro」(タラレバ カフェ&ビストロ)は、フレンチの店で修業したシェフの上村尚也(うえむらなおや)さんが、身の丈に合った自分の店を持ちたいと、土地勘があった武蔵中原で2022年8月23日にオープンしました。

お店の場所は、1階にみずほ銀行のATMがあるビルの6階です。以前「創作ダイニング月光」さんが営業していた場所にお店を構えました。

ビルの前の看板が目印です。
ビルの前の看板が目印です。

店名の由来をうかがいました。

「一般に、フレンチは敷居が高いイメージだと思います。自分の店はフレンチの入門という感じで、『あぁなったらいいな』とか『こうなれば嬉しいな』というような、たわいないタラレバな会話をしながら、カッコつけずに料理を楽しんでもらえる店にしたいと思いました。あと、タラレバって音が、フレンチっぽいな、と思って。」と上村シェフ。

ビルの6階。お店の入り口です。
ビルの6階。お店の入り口です。

お店の入り口は狭いですが、中は広々とした空間で驚きました。カウンターの他、6人テーブルが1席、4人テーブルが3席、2人テーブルが2席ありました。木をふんだんに使用した設えで、落ち着きます。居心地がよさそうです。ベビーカーでの入店も可能だそうですよ。

奥の4人テーブルからの店内写真です。右側にある窓に沿って、テーブルが並んでいました。各テーブルの近くの壁には、上着がかけられるよう、ハンガーがかけられていたり、荷物を入れるためのかごがありました。
奥の4人テーブルからの店内写真です。右側にある窓に沿って、テーブルが並んでいました。各テーブルの近くの壁には、上着がかけられるよう、ハンガーがかけられていたり、荷物を入れるためのかごがありました。

ランチは税込み1000円で、全品パンとサラダとドリンク付きです。メニューは3種類ありました。お店のインスタグラムの写真がおいしそうだったので、Aのオムライス ビーフシチューwith人参クーリと、ドリンクは竹炭焙煎コーヒー豆を使用したホットコーヒーを選びました。

お客さんのほうが料理の写真が上手だから、インスタグラムに投稿してもらうことにしたそうです。
お客さんのほうが料理の写真が上手だから、インスタグラムに投稿してもらうことにしたそうです。

ランチタイムが11時~15時までと長いのも、土日もランチ営業があるのが嬉しいですね。しかも日曜日はランチ営業は18時まで。早めの夕飯にも利用できそうです。

提供されるお水はフルーツウォーターでした。
提供されるお水はフルーツウォーターでした。

熱々で提供されたパンは、プチブールです。 ミルクとバターで、ほんのり甘みのある柔らかいパンでした。パンはメニューに合うものを頼んで焼いてもらっていて、月替りの予定だそう。

パンをビーフシチューにつけて食べるのもおすすめです。パンの甘みが増して、よりおいしく食べられました。パンがおいしくて、思わずおかわりがしたくなります。
パンをビーフシチューにつけて食べるのもおすすめです。パンの甘みが増して、よりおいしく食べられました。パンがおいしくて、思わずおかわりがしたくなります。

新鮮な葉野菜のサラダは、にんにくの効いた和風ドレッシングがおいしかったです。

サラダがおいしいお店は、料理がおいしいという説があります。私はその説を信じています。他の料理も食べてみたいです。
サラダがおいしいお店は、料理がおいしいという説があります。私はその説を信じています。他の料理も食べてみたいです。

メインのオムライスは意外とボリュームがあり、ビーフシチューがたっぷりです。

赤ワインとハーブで煮込まれたビーフシチューは、コクも風味も豊かです。お肉も柔らかでした。シェフはハーブ使いが得意で、あれも合う、これも合うから入れたいな~、と、ビーフシチューには数種類のハーブが入っているそうです。

オムライスの左の3連のハート模様が、人参のクーリです。クーリは野菜を裏ごししたソースです。人参のクーリを混ぜると、赤ワインの酸味が和らいでマイルドに味変します。人参とは全然わからないので、人参嫌いのお子さんでもおいしく食べられると思います。メニューにはありませんが、お子様ランチもできるそうですよ。

クーリは季節の野菜で作るそうです。シェフはゴボウや大根など、クーリのレパートリーも豊富とのこと。人参以外のクーリが食べられるかもしれません。楽しみです。
クーリは季節の野菜で作るそうです。シェフはゴボウや大根など、クーリのレパートリーも豊富とのこと。人参以外のクーリが食べられるかもしれません。楽しみです。

オムライスのライスはケチャップライスではなく、バジルと舞茸のグリーンライスでした。バジルの香りと舞茸のうまみと食感がビーフシチューに最高に合いました。ビーフシチュー単体でも美味しいのに、オムライスと一緒に食べると、美味しさ倍増です!大満足でした。

家のオムライスはケチャップライスなので、真似してみようと思いました。
家のオムライスはケチャップライスなので、真似してみようと思いました。

舞茸は細かく刻んでありますが、たまにゴロっとしたものが入っています。当たり感覚でちょっと嬉しいです。
舞茸は細かく刻んでありますが、たまにゴロっとしたものが入っています。当たり感覚でちょっと嬉しいです。

竹炭で焙煎したコーヒーは、苦みとコクがあり、本格的でおいしかったです。

カフェ利用でお値段¥380円で飲めます。ちょっとコーヒーを飲んでひと休みしたいときに、良い感じです。
カフェ利用でお値段¥380円で飲めます。ちょっとコーヒーを飲んでひと休みしたいときに、良い感じです。

お会計前にインスタグラムに#Tararebaをつけて投稿し、レジで見せるとお会計から5%オフになります。税込み1000円のランチが税込み950円で食べられました。

静かに過ごしたい方は、ランチタイムが長いので、混雑している時間帯を外して行くのがおすすめです。ランチメニューは月替わりの予定だそうです。

駅の近くで、美味しいご飯やコーヒーが飲めて、ゆったり寛げるお店はなかなかないので、良いお店ができて嬉しいです。ごちそうさまでした。

info : 「「Tarareba cafe&bistro」(タラレバ カフェ&ビストロ)」
住所: 神奈川県川崎市中原区上小田中6-21-5 ステーションプラザタツヤ6階
TEL : 080-9384-7870
営業時間:火〜木11時〜21時 金土11時〜22時、日11時〜17時(ランチ営業。ディナーメニューも)
※平日のランチは11時~15時まで。ラストオーダーは各営業時間の30分前
定休日 : 月曜日
お店の最新情報はインスタグラムで確認してください

ライター兼地域クリエイターズ(川崎市)

おいしいものとお得な情報が大好きな主婦です。結婚してから川崎に住んで18年になります。コロナ禍で頑張っている地元のお店や地元民に人気のスポットなどをご紹介します。

なかじまひろこの最近の記事