Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】6月23日10時からあじさいの剪定体験&挿し木プレゼント@江川せせらぎ遊歩道

なかじまひろこライター兼地域クリエイターズ(川崎市)

花盛りのあじさい

江川せせらぎ遊歩道のあじさいが見頃を迎えました。

川の両岸に、様々な種類のあじさいが美しく咲き誇っています。

晴れの休日。あじさいの写真撮影や散歩など多くの人出があった
晴れの休日。あじさいの写真撮影や散歩など多くの人出があった

あじさいの花色は、白やブルー、ラベンダー、ピンクなど彩り豊か。

土壌のph値(酸性であれば青、アルカリ性であればピンク)で花色が変わり、日本は弱酸性の土壌なので、青い色のあじさいが多いそうです。

花色が土壌のph値に左右されないあじさいもあるそう
花色が土壌のph値に左右されないあじさいもあるそう

一般に、あじさいは挿し木で簡単に増えて、日陰も病気も害虫も気にしない丈夫な花といわれています。そのため、園芸初心者にも育てやすいのだそう。

庭にあじさいがあったらいな、と思ってしまう美しさ
庭にあじさいがあったらいな、と思ってしまう美しさ

あじさいの剪定体験について

2024年のあじさいの剪定体験は、6月23日(日)10時~12時実施。

集合場所はせせらぎ遊歩道の「小関橋跡」です。申し込みは不要です。

「小関橋跡」の目印は、せせらぎ終点770mの看板です。

看板の後方に、上の写真の棚が設置されている
看板の後方に、上の写真の棚が設置されている

ボランティアの方なのでしょうか。

剪定や挿し木を教えてくださる方がいらっしゃるようです。

当日は剪定と挿し木づくりができるので、家であじさいを育てたい方にはおすすめのイベントです。是非参加してみてください。

とても丁寧に書かれた手順書が掲示されている
とても丁寧に書かれた手順書が掲示されている

挿し木の手順や挿し木のポイントが掲示されていますが、当日ご教授いただけると、より具体的でわかりやすそうですね。

とてもわかりやすい
とてもわかりやすい

あじさいを剪定しないとどうなるの?

あじさいは低木なので、剪定しないと伸びた枝の先に花がついて不格好な形になってしまうそうです。

あじさいの花がきれいに密集した形を作るために、花の色があせてきたタイミングで剪定を行います。

ガクアジサイの仲間?
ガクアジサイの仲間?

23日の剪定で花を切ってしまうので、せせらぎ遊歩道の美しいあじさいたちはその日までに、ご堪能くださいね。

INFO : あじさいの剪定体験
日程:2024年6月23日(日)午前10時~12時
住所:神奈川県川崎市中原区 江川せせらぎ遊歩道沿い 小関橋跡周辺

ライター兼地域クリエイターズ(川崎市)

おいしいものとお得な情報が大好きな主婦です。結婚してから川崎に住んで18年になります。コロナ禍で頑張っている地元のお店や地元民に人気のスポットなどをご紹介します。

なかじまひろこの最近の記事