Yahoo!ニュース

並べて5分で完成!柿田川公園より徒歩1分で購入できる無人直売所の生餃子|清水町

はまちゃんwebライター(三島市・清水町)

清水町の柿田川公園の近くに、生餃子の無人直売所があります。

餃子の雪松 柿田川店
餃子の雪松 柿田川店

創業昭和十五年の「餃子の雪松」という餃子の名店です。

柿田川公園
柿田川公園

店舗の場所は、柿田川公園から徒歩約1分。三島バイパス沿いにあり、駐車場を完備しているので車で行きやすい立地です。

店内は無人ですが、購入方法の動画や購入に関する掲示物があるので、初めてでも簡単に購入できました。餃子は1袋36個入りで18個入りのパックが二つ入っており、税込み1000円です。

餃子購入時にもらえる保冷剤
餃子購入時にもらえる保冷剤

1袋につき保冷剤2個とレジ袋1枚も無料でもらえます。

雪松特製の餃子のたれ
雪松特製の餃子のたれ

また、雪松特製の餃子のたれも販売しており、税込み200円です。

もし、餃子購入後に家に帰るまでの移動時間が長い場合は、保冷バッグや保冷剤を持参するか、店舗で販売している有料の保冷パック(税込み100円)を購入した方がいいでしょう。

購入する際ですが、お金を賽銭箱のような料金箱に入れる仕組みになっているため、両替ができません。そのため、購入しに行く前に商品代金がピッタリあるか確認することをおすすめします。餃子1袋を購入する場合は税込み1000円、餃子1袋と雪松特製の餃子のたれを購入する場合は税込み1200円です。

調理後の餃子
調理後の餃子

「餃子の雪松」の生餃子の調理方法は簡単で、油を引いて餃子を並べたら熱湯を入れ、すぐにフタをして中火で5分。冷凍のまますぐに調理できるので、仕事や育児で忙しい人にもおすすめです。

包装紙に記載されている餃子の調理方法
包装紙に記載されている餃子の調理方法

なお、調理方法の詳細は包装紙に書かれています。公式サイトにも載っているので、包装紙を捨ててしまった場合は公式サイトを参考にするといいでしょう。

餃子を食べてみると、野菜の味がおいしく、どんどん食べてしまいました。辛さ控えめでしょうゆと酸味の塩梅が程よい雪松特製の餃子のたれをつけると、さらにおいしかったです。

施設の詳細
名称:餃子の雪松 柿田川店
住所:静岡県駿東郡清水町玉川122-4
アクセス:柿田川公園から徒歩1分
公式サイト:餃子の雪松(外部サイト)

※各情報は記事掲載時の状況です。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、詳細は最新の公式情報をご確認ください。

webライター(三島市・清水町)

伊豆と猫が大好きなwebライター。動物や食など、様々なジャンルのwebメディアで活動中。静岡県三島市&清水町の情報を、ノマドワーカー・子育て世代・女性目線でおとどけ。

はまちゃんの最近の記事