Yahoo!ニュース

気分リフレッシュ!自然の中で見つけた幻想的な展望台と大パノラマ|清水町

はまちゃんwebライター(三島市・清水町)

清水町には、視界がぐるりと広がるパノラマ風景を楽しめる穴場スポット「本城山公園」があります。

麓から10分で登頂できる小さな山

本城山公園の山頂広場
本城山公園の山頂広場

本城山公園は、駿東郡清水町徳倉にある標高約76mの小さな山で、戦国時代に築かれた戸倉城の跡地でもあります。

まるでファンタジーな世界に出てきそうなデザインの展望台
まるでファンタジーな世界に出てきそうなデザインの展望台

パノラマ風景を楽しめるのは、頂上にある特徴的な展望台です。

ファンタジー感がある展望台

山頂広場に着いてすぐに目につくのがこの展望台で、草木が生い茂る広場の中央付近にドンと佇んでいます。

周りの木々と比べてもその大きさが際立つ
周りの木々と比べてもその大きさが際立つ

大木のようであり、大きなキノコのようにも見えるデザインは、まるでファンタジーの世界に迷い込んだようです。
特に、自然の中にひっそりと佇んでいる姿がその雰囲気を一層引き立てます。

展望エリアまでは螺旋階段が続く

螺旋階段の頂上
螺旋階段の頂上

展望台の中に入ると螺旋階段があり、展望エリアまで登ることができます。

螺旋階段の頂上部から下を眺めた様子
螺旋階段の頂上部から下を眺めた様子

階段はあまり長くないので、すぐに展望エリアまでたどり着きますよ。

螺旋階段の頂上
螺旋階段の頂上

階段が終盤に差し掛かると、目の前に青空が広がります。
この後に見える景色への期待に胸が踊る瞬間です。

伊豆の自然と町の景観を楽しめる大パノラマ

狩野川や伊豆半島の山々が広がる景色
狩野川や伊豆半島の山々が広がる景色

展望エリアに着いた瞬間、360度広がる清水町の景観を見て、思わず『わあ』と感嘆の声が漏れました。

東側は田方平野の奥に箱根峠や丹那盆地まで望める
東側は田方平野の奥に箱根峠や丹那盆地まで望める

見晴らしが良く、遠くの山々まで見渡せる開放的でステキな景色を楽しめます。

看板で解像度アップ

各方角ごとに設置されている看板(南側)
各方角ごとに設置されている看板(南側)

なお、展望エリアには、東西南北に看板が設置されています。
各方角から見える景色についての解説がされているので、さらに景色を楽しみやすいです。

北側は富士山が見えることも
北側は富士山が見えることも

北側には富士山があり、天気の良い日には富士山を望むことができますよ。

雲があってもきれいな町並みを眺めることができる
雲があってもきれいな町並みを眺めることができる

この日は雲がかかっていたため、残念ながら富士山を拝むことはできませんでした。
それでも、自然や町並みを一望でき、とても清々しい気分になれたので大満足です。

平日は特に人に会わない穴場スポット

他に人がいなかったので、のんびりと写真撮影もしやすい
他に人がいなかったので、のんびりと写真撮影もしやすい

ちなみに、私は平日の昼に行ったのですが、駐車場から展望台まで他の人に会うことなくたどり着けました。
展望台からの絶景も独り占めできたので、貸し切り状態で景色を楽しみたいなら、平日に行くのが特におすすめです。

小さい山でも準備を整えてから登頂を

山頂広場までの道のりは階段が多い
山頂広場までの道のりは階段が多い

道中は自然を楽しめるハイキングコースなので、滑りにくく歩きやすい靴やハイキングに適した服の準備、防虫対策もした方がいいです。

道中には案内板や道標があるので、山頂まで迷わずにたどり着ける
道中には案内板や道標があるので、山頂まで迷わずにたどり着ける

北駐車場から山頂までは10分もかからない道のりですが、それでもしっかりと準備を整えてから景色を楽しみに行きましょう。

施設の詳細
名称:本城山公園
住所:静岡県駿東郡清水町徳倉1921-1
関連リンク:公式サイト(外部サイト)

※各情報は記事掲載時の状況です。詳細は最新の公式情報をご確認ください。

webライター(三島市・清水町)

伊豆と猫が大好きなwebライター。動物や食など、様々なジャンルのwebメディアで活動中。静岡県三島市&清水町の情報を、ノマドワーカー・子育て世代・女性目線でおとどけ。

はまちゃんの最近の記事