Yahoo!ニュース

【実践】信じてみたら人生が好転した6つの言葉

こんにちは、えらせんです。

人生には辛いこともありますが、そんなときに「言葉」が僕たちを支えてくれることがあります。今回は「信じてみたら人生好転した言葉」紹介していきます。良いものがあれば、参考にしてみてください。

1.必ず期限を決めなさい

目標を達成するためには、期限がなければ進みません。人はゴール設定から逆算して動くもの。普通よりもすごい結果が欲しいのであれば、計画を立てることが重要です。

2.愚痴を言うと嫌われますが、相談を嫌う人はほぼいません

人とのコミュニケーションにおける格言です。全く同じことを会話するにしても、「〇〇さんのここがムカつくのよ〜!」と愚痴るのか「〇〇さんがこんな行動するの困ってて、あなたならどうする?」と相談形式にすることで、相手はネガティブな感情を持たず、むしろ役に立ちたいと、いろんな視点やアイデアを話してくれるでしょう。

3.「暇」は悩みの大きな種となります

悩んでるとき、人は走っていません。立ち止まっていると誰でも悩みます。なので悩みが多い人は、とにかく暇な時間を作らないこと。自己成長のためにジムやエステなど、先の予定を作りましょう。人生は短いので悩んでる時間があるなら、走りながら考えましょう。

4.批判は右から左へ受け流してください

他人の批判を気にすることは、人生で大きなダメージになります。批判に振り回されず、自分の信念に従いましょう。自分の進むべき道を、自分で信じているのであれば、あとは結果で証明するだけです。結果が出ると周りの人間は、オセロのように評価を変えるでしょう。人の評判なんてそんなものです。

5.悔しい気持ちがないと人は成長しません

「悔しい...!!」と感じることがあったなら、あなたは成長チャンスです。あなたはそこから学び、次回に向けて改善点を見つける才能があります。その調子!

6.うまくいっている人の話を素直に聞きなさい

自分が歩みたい道を、先に進んでいる人がいた場合、立場や年齢に関係なく、素直に聞きましょう。どれだけ自分の考えでは理解できなくても試してみる価値はあります。自分の脳みそで導き出せない答えこそ、価値があるアドバイスです。

まとめ

これらの言葉を信じて実践することで、人生がグッとよくなるでしょう。聞いてみると当たり前な気もするけど、意外と難しいので、ぜひ参考にしてみてください。あなたの幸福な人生を願っています!

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事