Yahoo!ニュース

【うきは市】一杯いただくと常連になりたくなる。有機栽培のお茶はギフトにもおすすめ

ゆうライター(うきは市・朝倉市)

うきは市浮羽町にある『うきはの山茶』にお邪魔してきました。

化学農薬、化学肥料、除草剤を一切使っていない、自園で栽培したお茶の葉を製造し販売までされている有機栽培歴50年の安心して飲めるお茶は、長年のファンの方も多く地元の方から愛されている老舗のお茶屋さんです。

店内は一見お茶屋さん!?と思うほどとっても素敵でした。

私の中ではお洒落なアトリエをイメージをしましたよ。

種類豊富な茶葉やお茶の道具などが販売されています。

お店の方が笑顔で迎えてくださり、楽しくお話をしながらゆっくりとお茶を選ぶことができます。

店内でお茶を出していただきました。

お茶の味がしっかりと感じられ、飲んだ後の深み?余韻がとても気に入り食後の締めの一杯に飲みたいなと思うお茶でした。
一口飲んだ私の感想です。

出していただいたお茶の種類を教えていただきながら、今飲んで自分が感じた味わいをもっとあっさりとさせた茶葉を教えていただいたりも。

その人の好みやどんな時に飲むのか?
ライフスタイルに合わせたお茶のご提案もしていただけるのは嬉しいですよね。

以前から『うきはの山茶』のことは知っていて、ティーバッグタイプのものは飲んだことがありましたが、友人のお宅で出していただいた茶葉を急須で淹れたお茶があまりにもおいしくて!
どちらのものかお尋ねしたところ教えていただいたのですよね。

急須で淹れたお茶のおいしさ、茶葉が違うだけでこんなにも飲み味が違うのかと驚きました。

その年に採れたお茶の葉の状態や気候で味は変わってくるため、常連の方は少しのお茶の味の変化にも気付かれるそうですよ。

どんな環境でもお客様やずっと愛飲してくれる常連さんに変わらない味のお茶を届けられることを一番に考えて、毎年同じお茶の味に近付けるために農薬を使わない土づくりからの丁寧な作業を試行錯誤してお茶作りに励んでいるそうです。

淹れたてのお茶の美味しさも格別でした。
ごちそうさまです。

プチギフトにもおすすめ

ミニサイズのティーバッグタイプのお茶もあるので、ちょっとしたプチギフトとしてもおすすめです。

有機緑茶・有機焙じ茶ティーバッグ 3包 各 150円
有機緑茶・有機焙じ茶ティーバッグ 3包 各 150円

県外の方とお会いする機会があったので、ちょっとしたご挨拶をかねてうきはのものをお届けしたいと思い保管方法も気にせずに日持ちもするお茶がぴったりだと思ったのですよね。

荷物としてもかさばらないのも私的にグッドポイントで、この様に素敵なラッピングもしていただきましたよ。

お贈りした方にはとても喜ばれました。

『うきはの山茶』のお茶は市内の多くのお店でもお取り扱いがありますが、店舗で購入するとポイントが付くのでおすすめです。

私もお茶の味を楽しめる"粋な常連さん"に近付けるように、お茶のある暮らしを楽しんでいきたいなと思いました♪

有機栽培のとてもおいしいお茶を一杯飲んでほっと一息しませんか?

【うきはの山茶 新川製茶】
住所:福岡県うきは市浮羽町山北227-2
電話番号:0943-74-3113
営業時間:9:30~18:00
店休日:火曜日、盆、正月
駐車場:あり
公式ホームページ(外部リンク)

ライター(うきは市・朝倉市)

うきは市で夫両親・夫・小学生と幼稚園の兄妹2人、家族6人で楽しく同居中。ヤフー地域クリエイターとして、うきは市と朝倉市を担当させていただくことになりました。自然豊かなこの地域ならではの魅力的でウキウキ♪するような、読んでくださった方に「行ってみたいな」「知れてよかったな」と思ってもらえるような情報を発信していきます。

ゆうの最近の記事