Yahoo!ニュース

デニーズのサダハル・アオキ・パリ監修抹茶デザートが本格的すぎる

ヒキノトオル甘党編集長/スイーツライター

デニーズより人気パティスリー「サダハル・アオキ・パリ」監修の抹茶デザートが2024年5月21日から発売中です。

まさかサダハルアオキさんの味がデニーズで、しかもリーズナブルな価格で味わえるとは!

というわけで早速食べてみました。

抹茶あずきとクランブルのデザート〜自家製オレンジソース添え

今回のサダハル・アオキ監修デザート「抹茶あずきとクランブルのデザート〜自家製オレンジソース添え」は、平皿に盛り付けられています。普段のデニーズでは縦型のパフェグラスで提供されるデザートが定番のイメージかなと思うのですが、今回は敢えての平皿盛(デセール)仕様。

メインには抹茶クリーム、その下にあずき、そしてヘーゼルナッツのクランブル、トップにはバニラアイス、そしてオレンジソースを添えています。あずきの粒感、クランブルのざくざく感で、さまざまな食感を組み合わせて味わえます。

そして抹茶には意外な組み合わせのように思えるオレンジソース。オレンジのコンフィチュールを使用していて、酸味とオレンジピールのような苦味も感じられるソースですが、これが抹茶との相性がいいんです。抹茶+あずきの誰でもイメージできる味に加わるオレンジのアクセント。一気に味が想像できなくなるかもしれませんが、味に立体感というか深みが生まれる感じです。ぜひこの組み合わせを味わってみてほしいです。

そしてこちらのお値段ですが、1,540円(税別)。味わいが本格的なのに、このお値段はリーズナブルなのではないでしょうか。

サダハルアオキさんのスイーツを食べたことがある方も、食べたことがない方も、この機会にデニーズへ行ってみてください。

ちなみに数に限りがあるそうなので、食べるならお早めに!

青木定治(サダハルアオキ)氏プロフィール

(以下公式情報からの引用です)

1968年名古屋生まれ。青山「シャンドン」を経て、89年単身パリへ。数々の名店でキャリアを重ね、95年シャルルブルースト杯味覚部門で優勝。2001年パリ6区に「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」を開店。07年、世界最高の菓子職人の組織「ルレ・デセール」のメンバーとなり、11年にはフランス最優秀パティシエに選出される。サロンデュショコラ内の品評会においても 5年連続で最高位を獲得するなど、数多の受賞歴を誇る、世界で最も注目される日本人パティシエの一人。

抹茶フェア開催中

現在、デニーズでは抹茶フェアを開催しているので、サダハル・アオキ監修商品以外にも、「抹茶白玉のザ・サンデー~京都府産宇治抹茶使用」や「氷 ミルク 宇治抹茶金時(ミニ)」などのさまざまな抹茶デザートを販売中です。こちらもぜひ。

<商品概要>
「抹茶あずきとクランブルのデザート〜自家製オレンジソース添え」
価格:1,540円(税別)
販売期間:2024年5月21日(火)〜7月上旬予定
*数量に限りがあります。

「デニーズ」ホームページ

甘党編集長/スイーツライター

スイーツ情報サイト「AMADAN」編集長。スイーツを取材し続けて早10年越。スイーツ男子の先駆けとして、WEBやSNSでスイーツ情報を発信し続けてきた。また、大小問わず様々なスイーツイベントや企画を行っており、毎月参加者みんなでスイーツを食べる「スイーツシェア会」開催中。

ヒキノトオルの最近の記事