この持ち方は要注意!釣り初心者がやりがちな釣り竿の持ち方
4月10日から 「釣りの知恵袋」なるフィッシュがLINE公式アカウントで配信スタート!
釣具のレビューや釣果がアップする釣りの知識、釣りに関する面白いトピック等の記事を、毎週水曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。
釣りは趣味でやるなら楽しければそれが一番なのですが、釣りの基本を押さえることで更に釣りを楽しむことができるようになります。
そこで今回は、初心者の方に多い釣り竿の持ち方と、押さえておきたい基本的な釣り竿の持ち方について紹介します。
初心者に多い釣り竿の持ち方
ではまずは初心者の方に多い釣り竿の持ち方について。
釣り経験の浅い方だと、右手でリールのハンドルを掴み、左手でロッドの下側を掴んでいるという方をよく見かけます。
実は筆者も独学で釣りをしていた時はこの持ち方をしていました。
実はドラマやアニメの釣りをしているシーンでもよく見られるのですが、この持ち方だと
- 左手がリールから遠い位置にあるので力が入りにくい
- 釣竿を持つ手がブレやすい
- てこの原理で釣り竿が重く感じる
といったやりにくさがあり、特に大きな魚とやり取りする時は力負けしまいます。
ちなみにこの持ち方をしてしまう理由はシンプルで、釣りを始めたての方の多くは右手でリールを巻く方が多いと思うのですが
仕掛けやルアーを投げる時は右手が上、左手が竿の下の方を持つことになります。
そして投げた後はハンドルを持つために右手を離すと
先に紹介した持ち方になるという訳です。
筆者も上の流れでこの持ち方に至ったので、恐らく右利きの方が何も知らない状態で釣りを始めると、かなりの割合でこの持ち方になるかと思います。
ですが先ほども説明した通り、この持ち方にはデメリットがかなりあるので、ここからは釣りの基本的な釣り竿の持ち方について紹介します。
釣りの基本的な竿の持ち方は?
釣り竿の持ち方にはいくつかパターンがありますが、一番基本的なものは下の画像の持ち方です。
リールの突き出た部分(リールフット)を中指と薬指で挟み込むようにして持ちます。
リールの近くを持つことで、リールを巻く時に竿を持つ手がブレにくく安定感があります。
ちなみに写真ではわかりやすいように左手で竿を持っていますが、右利きの方であればできれば竿は右手で持った方が良いです。
これは好みの問題なのですが、右利きの方は左手でリールを巻いた方が一連の動作に無駄がなくなる他、ルアーフィッシングでは利き手で竿を持った方が繊細なロッド操作を行えます。
基本的なキャストの動作
では右利きの方がルアーや仕掛けを投げる時の一連の動作を見てみましょう。
まずはベールを立てて右手の人差し指にラインを引っ掛けて
そのまま竿を振って仕掛けやルアーを投げます。
その後、右手はそのままで、竿の下の方を持っていた左手を離してリールのハンドルを持つと
竿を持ち替えることなく、スムーズにリールを巻き始めることができます。
右手でリールを巻くことに慣れてしまっている方はキャストした後に竿を持ち替えれば良いのですが、もしまだ釣りを始めたてなのであれば左手でリールを巻くことに慣れることをオススメします。
今回は釣り初心者の方にありがちな釣り竿の持ち方と、釣りの基本的な竿の持ち方について紹介しました。
釣りの基本を押さえることで、今よりももっと釣りを楽しめるようになるので、釣りを始めたての方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?