Yahoo!ニュース

【名古屋市天白区】優しく桜が咲く「相生山緑地」10枚の写真で春のワンシーンをお届け

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

名古屋の原風景を残す「相生山緑地」。1990年代後半に行われた市の区画整備事業によって再生・保存され、今では都会の中で自然に触れ合える「オアシスの森」として親しまれています。

そんなこの緑地ですが、実はひと足早く美しい桜の風景が見られる穴場スポットです。今回は10枚の写真で「相生山緑地」の美しい風景をお伝えしたいと思います。

公園南部の桜並木。相生山緑地では、名古屋の桜が満開を迎える一週間ほど前に、美しい桜の風景に出会うことができます。

品種はエドヒガンやソメイヨシノなど。枝垂れるように咲いている姿が印象的。ピンクの屋根の下でしばしお花見を楽しみます

まだ蕾の部分も。少しずつお花が開いていく瞬間は、まさに目覚めです。新年度の始まりとともに気持ちも一新されますね

桜に包まれて気持ちの良い気候を感じます。この日は寒さもなく、涼やかな風が穏やかに吹いていました。

この日は適度に雲と少しだけ春霞が出ており、桜と空の優しい対比に癒されました。

まだ梅の花が残っていました。青空を背景に可愛らしく咲いています。

春の相生山は、野草が育ち、新芽が芽吹くタイミング。お花見と合わせて、緑地の中をハイキングすれば、ささやかな発見に満ちています。

丘の上からは木曽の名峰・御嶽山(おんたけさん、標高3,067m)を一望!名古屋市内で雪山の風景が見られるとは驚きですね。

とても穏やかで初夏の趣も感じられる春の季節。竹林の風景が涼やかです

緑が溢れる空間に癒されました。桜の風景と一緒に、まるで京都の竹林の小径を歩いているような景色を楽しむことができます。

以上、天白区「相生山緑地」の春の風景をご紹介しました。春は名古屋が最も美しい景色を見せてくれるシーズンです。ぜひ暖かくなったタイミングで訪れてみてください。

<相生山緑地>
住所:愛知県名古屋市天白区天白町大字野並上新田
アクセス:地下鉄相生山駅から徒歩10分
桜の見頃:3月下旬

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事