Yahoo!ニュース

ウクライナ軍、夜でも精確に攻撃できる「バンパイア(吸血鬼)ドローン」でロシア軍攻撃:米CNN報道

佐藤仁学術研究員・著述家
(ウクライナ軍提供)

2023年8月に270機の「Vampire(バンパイア)」を最前線に

2023年9月に米国メディアのCNNがウクライナのバフムトでウクライナ製の攻撃ドローン「Vampire(バンパイア)」でロシア軍に攻撃を行う部隊を報じていた。

「Vampire(バンパイア)」は15キログラムまでの爆弾を搭載することが可能でロシア軍の戦車などを破壊できる。またサーマルカメラが搭載されているので夜中でも精確に攻撃を行うことができる。真っ黒なボディと夜間でも精確に攻撃を行うことができる夜行性なところから「vampire(吸血鬼)」に例えているようだ。

2023年8月にウクライナの副首相のミハイロ・フェドロフは自身のSNSでウクライナ製の「Vampire」270機を最前線に送ることをショート動画で紹介していた。デジタル推進も担当しているミハイロ・フェドロフ副首相は、ロシア軍がウクライナに侵攻した直後から、ドローンの開発と調達を積極的に進めてきた。副首相は「効率的に攻撃を行うことができますので、近いうちにこの"鳥たち"の爆発による結果をお見せすることができるでしょう。ウクライナ軍に栄光あれ!」と語っていた。その後、最前線で「Vampire(バンパイア)」がロシア軍に攻撃を行っている動画が報じられていた。

2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。また民生用ドローンも監視・偵察のために両軍によって多く使用されている。ウクライナ軍では監視・偵察目的で導入した民生品ドローンに爆弾や手りゅう弾を搭載してロシア軍の上空から落下させてダメージを与えている。小型民生品ドローンに爆弾を搭載して標的に突っ込んでいく、いわゆる神風ドローンによる攻撃もよく行われている。

ウクライナ軍だけでなく、ロシア軍もイラン製軍事ドローン「シャハド」でウクライナ軍に突っ込んできたり、ウクライナ軍と同じように民生品ドローンに爆弾を搭載してウクライナ軍に爆弾を投下して攻撃を行っている。そのため両軍によって上空のドローンの迎撃と破壊も頻繁に行われている。ウクライナ軍はロシア軍のドローンを毎月数百機ほど破壊している。ドローンは監視・偵察用も攻撃用も何台あっても戦場では足りない。

▼CNNが報道する「Vampire(バンパイア)」でロシア軍を攻撃するウクライナ軍(1:00あたりから)

▼副首相の公式SNSで270機のウクライナ製攻撃ドローンを最前線に送ることを発表(2023年8月)

▼2023年8月に最前線に送られた「Vampire(バンパイア)」でロシア軍の倉庫を攻撃

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事