Yahoo!ニュース

【秦野市】5/5(日・祝)、カルチャーパークにて「子どもまつり」が開催! 約200匹の鯉のぼりも!

きなこママ地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2024年5月5日(日・祝)はこどもの日!
子どもの日には、お子さんと様々な企画を楽しむことができる「子どもまつり」へ行きませんか?
「第46回 子どもまつり」が開催されますよ!

会場は、「カルチャーパーク」です。
「カルチャーパーク」には駐車場がいくつかありますが、当日は混雑が予想されますので、公共交通機関の利用もご検討ください。

当日は、会場内にたくさんの楽しそうな企画が行われます。
メイン会場は、陸上競技場。
ビニール凧づくりや昔遊びの体験、シャトルラン等のふれあいゲーム、スポーツ鬼ごっこも!
子どもたちが大興奮のふわふわや、動物が好きなお子さんにはミニどうぶつえんもおすすめ。
市内で、親子が楽しめる自然遊びを中心に活動をしている「こだぬき会」のはだのプレーパークもありますので、お子さんと一緒にぜひ♪

また、こどもの日ということで、「カルチャーパーク」のすぐ横を流れる水無川沿いでは、5月6日(月・祝)まで約200匹の鯉のぼりを見ることができます。
先日、「カルチャーパーク」へ。
水無川方面の通りへ向かうと、木々の隙間からたくさんの鯉のぼりが風に揺られているのが見えました。

ウォーキング中の方々も、写真を撮る方がちらほらと。
ゆらゆら揺れる鯉のぼりに、お散歩にきたワンちゃんたちも興味津々のようでした。
水無川沿いは河川敷も広めなので、シートを広げて、鯉のぼりを見ながらピクニックも楽しめます。

「子どもまつり」を楽しんだあとは、丹沢の山々をバッグに泳ぐ鯉のぼりを見に行ってみては♪

もともと5月5日は「端午の節句」で、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日だったそう。
その後、1948年に、子どもの成長や健康を願う「こどもの日」として、国民の祝日の1つに制定されました。
いつの時代も、子どもの成長や幸せを願う気持ちは変わりませんね。
「こどもの日」は、お子さんと思いきり遊んで、楽しい1日をお過ごしください♪

【詳細情報】
第46回 子どもまつり
開催日:2024年5月5日(日・祝)
会場:カルチャーパーク
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2022年5月より、地域ニュースサイト号外ネット「横浜市旭区・瀬谷区」から「秦野市・伊勢原市」担当に。地域のイベントや、ステキなお店の情報を発信していきます。パン屋さんとカフェ巡りが大好き!レポにも気合が入ります!

きなこママの最近の記事