Yahoo!ニュース

多くの人が間違っている!?ゴルフスイングでの正しい腰の使い方を解説します!知らないと曲がりの原因に!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

正しい腰の使い方

「アマチュアゴルファーの多くは、スイング中に腰を大きく回しすぎている」と笹原優美プロは話す。

腰も膝も動かさずに上半身を回すくらいのイメージが正しいそうだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

こうすることで腕とクラブが体より後ろ側に来ることがなくなる。

体の後ろにクラブが来るとフェースが開閉して球の曲がりにつながってしまう。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

腰の回転が強過ぎると体の運動量は増えるが、反対にクラブの運動量が減って飛距離も落ちてしまう。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

腰ではなく上半身を回して効率良く力を伝える感覚を覚えることが大切だと笹原プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

筆者も昨年腰の回し過ぎが原因で、テイクバックでクラブがインサイド側に来ていた時期があった。

その時期はフェースの開閉が大きく、特にドライバーショットが左右に大きく曲がっていた。

これを防ぐためにも笹原プロのレッスンは、非常に参考になると感じた。

※参考動画(YouTube:UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事