【無駄な買い物をなくしたい】買ったけど使わなくなったキャンプ道具の共通点
こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
アウトドアショップでキャンプ道具を眺めていると、ついついいろんなキャンプ道具を購入してしまいます。しかし実際に買っても使わなくなった道具もあります。
限られたお小遣いのなかでキャンプ道具を購入してるので、なるべく無駄な買い物を無くしたいですよね。
今日は無駄な買い物を無くすために使わなくなったキャンプ道具の共通点を考えてみたところ、次の三つが該当しました。
- 重い
- 大きい
- 設営・撤収が大変
要因のポイントを考えてみます。
重い・大きい
重くて大きいものは何が大変かというと、なんと言っても運搬が大変です。駐車場からテントサイトが近いキャンプ場ばかりではありません。その場合は長い距離を運搬することになります。
荷物が多ければ何度も往復するケースもありますが、その際に大きくて重いキャンプ道具はどうしても邪魔になります。私の場合は結局軽くて小さな道具に買いなおすケースが多いです。
ただ、重くて大きい道具というのは逆にいうと「かっこいい」というメリットがあるケースも多いです。なのでオートキャンプ場など運搬距離が短い場所を選ぶなどすれば、大きい・重いというデメリットの影響は小さくなります。
設営・撤収が大変
私は設営・撤収の作業も嫌いではないのですが、設営や撤収がしにくい道具があるとストレスを感じます。
「ここの金具をはめるのが固いんだよな。逆に分解するときは時はなかなか外れないし。」とか「ここのポールを通すのがすごく難しい。」などですね。
こういったことを感じる道具は、自然と持って行かなくなってしまいます。設営・撤収になんらかの不具合を感じた時はインターネット上の口コミやレビューなど、下調べが足りなかったケースが多いです。自分が思ったことはやはりレビューにも書いてあったりします。買う前によく調べることは大事ですね。
最後に
いかがだったでしょうか。あくまで私の場合ですが買ったけど使わなくなったキャンプ道具の共通点のご紹介でした。ぜひ共感できた方はいいねボタンとフォローお願いします。
YouTube上でキャンプ動画も配信しております。興味がある人はぜひご覧ください!
【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
第一次キャンプ世代に親子キャンプをしていた親子が、20年以上経過して36歳息子・63歳の父となった今、キャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP