Yahoo!ニュース

【北海道旭川市】働く男子の胃袋を満たす「特一番 流通団地店」の野菜イタメライスって?

都良(TORA)地域情報発信ライター(旭川市)

以前、【北海道旭川市】旭川ラーメンの歴史を語る上で外せない名店「特一番」の記事でご紹介した「特一番 流通団地店」に再訪しました。

「特一番」が創業したのは昭和25年、蜂屋や青葉に次ぐ長い歴史を持つ老舗のラーメン店です。

さんろくにあった本店はすでに閉店して、現在はのれん分けのお店が旭川市内で3軒営業しています。

『特一番 流通団地店』はその中の1店で、昭和48年に営業を開始、昭和56年に現在の流通団地に移転してきました。

メニュー表には、ラーメンの他にもチャーハンやカレーライスなどのご飯ものや定食、丼物なども並んでいます。

今回は、この中からちょっと気になった「野菜イタメライス」を注文しました。

なぜ、「炒め」ではなくカタカナで「イタメ」なんでしょうか?

出てきたのがこちらの写真。一般的には野菜炒め定食と呼ばれるメニューですね。

なぜ、「定食」ではなく「ライス」なのか食べながら考えましたが、たぶんごはんも主役ということなのではないでしょうか。

大盛りを注文したわけではなく、丼にごはん山盛りがデフォルトの量。

ごはんの丼が大きいので野菜イタメが少なく見えますが、これもかなりのボリュームです。

筆者は男子としてはかなりの小食。食べきれないかと思いましたが、シャキシャキの野菜イタメがあまりに美味しくて完食してしまいました。

『特一番 流通団地店』がある流通団地は、周囲に卸売市場や物流系の会社がたくさんあります。

以前、カレーライスを食べた時にもかなり量でしたが、お店がある場所柄、来店客の多くが仕事でカラダを動かす人たちなので、量を多めにしているんでしょうね。

最後に箸袋に書かれていた文字を紹介。

・「特」種な味は日本一
・「一」度食べたらやめられぬ
・「番」とかまえた味じやもの

【店舗情報】
店舗名:特一番 流通団地店
所在地:北海道旭川市流通団地2条4丁目1-124
電話番号:0166-47-3026
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日・祝日
Instagram:https://www.instagram.com/tokuichiban_ryu/

地域情報発信ライター(旭川市)

北海道旭川市在住のフリーライター。得意なジャンルは、観光・グルメ・お酒・農業・アウトドアなど。生まれ育った旭川の美味しいもの、楽しいものなどを取材して、魅力を発信していきます。

都良(TORA)の最近の記事