【ヤマハ XSR900 試乗】「ロータリーエンジン」のような3気筒のウルトラスムーズ感…佐川健太郎
『MT-09』とプラットフォームを共有化したネオレトロスポーツが『XSR900』だ。ロボット顔とエッジの効いたスタイルで近未来感とアグレッシブさを強調しているMT-09に対し、XSR900はクラシカルな中にもどこかモダンさを醸し出した独特の雰囲気が特徴である。
ネオレトロではあるが、単に昔のモデルをリメイクしたのとは異なる趣がいい。直線とサークル(円)を絶妙に織り交ぜたデザインは100年ほど前に欧米で流行ったアール・デコ調な感じにも見える。たとえば、当時の人が考えた未来のバイクのような…。時代は繰り返すわけだ。
手作り感のある美しい外装など、ついデザイン面に目を奪われがちだが、XSR900の神髄は3気筒エンジンにある。3気筒だから実現できた120度クランク等間隔爆発によるウルトラスムーズな回転フィールは、まるでロータリーエンジンのよう。全域でフラットにトルクが出てくる扱いやすさと、その気になればアクセルひとつでフロントアップできる瞬発力が同居していて、最もスポーティなAモードだと目が追い付いていかないほどの加速力だ。
3気筒はツインの鼓動感とトラクション、マルチの伸び切るパワーなどの“いいとこ取り”と言われることが多いが、加えて独特のサウンドが味わい深い。管楽器を思わせる澄んだ柔らかい音色が耳に心地よく、さすがは身内に楽器メーカーを抱えるヤマハだと納得してしまう。
ライポジはアップライトで上体を起こした楽な姿勢だが、MT-09よりタンクが大きく長いので若干後ろ乗りスタイルになるが、でもそれがカッコいい。また、シートは830mmとやや高めで、ライダーの体格によっては足着きが気になる場合もあるかも。ただ、その分、乗ってしまえば目線が高いので見晴らしがよく気持ちいい。
サスペンションはとてもストローク感があって、それでいてコシもあってスポーティかつ快適な乗り味。ハンドリングはとても軽快で、高めのシートからの落差を生かした豪快なコーナリングが楽しい。トラクション・コントロール・システム(TCS)とアシスト&スリッパー(A&S)クラッチ、ABSなど最新の電子制御セットも標準装備するなど安心感も高く、本体価格で100万円を切るお手頃なプライスにして完成度は素晴らしいと思う。
スタイリッシュに街を流すのもいいし、ツーリングでは韋駄天のように走ってくれるだろう。以前、サーキットで試走させたことがあったが、その外観とのギャップを感じるほどのアグレッシブな走りを楽しんだ記憶がある。
そして、一個一個のパーツにまでこだわった意匠とレアな素材感がカッコいい。近くに寄ってじっくり見ていくうちに、フェンダーのステー単体にもデザインされたパーツが使われていることに気付き嬉しくなる。さらに自分好みにカスタムしていく深い楽しみ方もありそうだし、きっと付き合うほどに愛着も生まれるモデルだと思う。
■5つ星評価
パワーソース:★★★★★
ハンドリング:★★★★
扱いやすさ:★★★★
快適性:★★★★
オススメ度:★★★★★