Yahoo!ニュース

イスラエル軍、ガザとの国境警備に24時間休みなく監視できる半自律型軍事ロボット「ジャガー」導入

佐藤仁学術研究員・著述家
半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)

1日24時間働ける半自律軍事ロボット:敵に奪われたら自動で爆破

イスラエル国防軍(Israel Defense Forces:IDF)は半自律型軍事ロボットの「Jaguar(ジャガー)」のをガザとの国境付近に設置した。世界初の軍事ロボットとして国境警備にあたる軍人の役割を行っていく。2021年4月にはデモンストレーションを実施していた。デモの動画も公開している。

半自律型軍事ロボットのジャガーはイスラエルの軍事企業イスラエル・エアロスペース・インダストリーズが開発。イスラエル国防軍は「いくつものセンサーを搭載しており、自律的に運用することが可能で、さらに攻撃力も備えています。このロボットによってイスラエル国防軍の業務はかなり効率的になります」と声明で述べている。

ジャガーは半自律型軍事ロボットなので、基本的にはロボットが自律的に動いて監視を行うが、人間が遠隔地で操作、コントロールすることも可能。銃も搭載されているので敵に対して砲撃もできる。

また敵軍にジャガーを奪われた場合には、自動的に破壊される。そのため敵軍によってジャガーが悪用されて、イスラエルに攻めてくるようなことはない。

国境警備は人間の軍人よりもロボットが適任

AI技術の発展とロボット技術の向上によって、軍事でのロボット活用は進んでいる。ロボットは人間よりも3D業務(Dangerous:危険な、Dirty:汚い、Dull:退屈な)に優れている。疲れることもないし24時間稼働できるし、壊れたら代わりの軍事ロボットを持って来ればよい。特に国境警備は3D業務の典型であり、人間の軍人よりもロボットの方が適している。今回のジャガーを導入する際のイスラエル国防軍のプレスリリースでも「1日に24時間、1週間に7日間(24 hours a day, 7 days a week)休むことなく働ける」ことをアピールしている。

また無人の軍事ロボットやドローンを積極的に軍事分野で導入することによって、人間の軍人が戦場で死ぬリスクが低減される。そうなると、軍人の人間の安全保障は確保されるようになる。

一方で、戦場の無人化が進むとともに「キラーロボット」と称される人間の判断を介さないで攻撃を行う自律型殺傷兵器が開発されようとしている。人間の判断を介さないで標的を攻撃することが非倫理的・非道徳的であるということから国際NGOや世界30か国が自律型殺傷兵器の開発と使用には反対している。イスラエルやアメリカ、ロシアなどは反対していないので、このように積極的に軍事分野での自律化を推進しようとしている。

▼半自律型軍事ロボットの「Jaguar(ジャガー)」の紹介動画

半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)
半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)

半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)
半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)

半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)
半自律型軍事ロボットの「ジャガー(Jaguar)」(イスラエル国防軍提供)

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事