Yahoo!ニュース

iPhoneSE(第3世代) 楽天モバイルが最安値 他キャリアとの価格比較とさらにお得に買うコツ

しょうこちゃんポイント投資家

iPhoneSE(第3世代)が発売されましたね。SIMフリーモデルと各キャリアの価格をまとめてみました。キャリア価格はAppleの直販価格(SIMフリーモデル)よりもお高いのが通例ですが、今回も比較してみると結構お高いですね。

ただ、楽天モバイルはSIMフリー価格と同額という設定をしております。また、楽天モバイルの場合、後述する通り最大35000円相当のポイント還元キャンペーンもやっていますので、上手く活用しましょうね。

64GBモデル

  • Apple(SIMフリー):5万7800円
  • 楽天モバイル:5万7800円
  • ドコモ:6万5230円
  • au/UQ:6万5335円
  • ソフトバンク/ワイモバイル:6万7680円

128GBモデル

  • Apple(SIMフリー):6万3800円
  • 楽天モバイル:6万3800円
  • ドコモ:7万5097円
  • ソフトバンク/ワイモバイル:7万4880円
  • au/UQ:7万5190円

256GBモデル

  • Apple(SIMフリー):7万6800円
  • 楽天モバイル:7万6800円
  • ソフトバンク/ワイモバイル:9万円
  • au/UQ:9万3720円
  • ドコモ:9万4248円

楽天モバイルはiPhoneSE(第3世代)の購入で最大35000円相当のポイント還元

iPhoneSE(第3世代)に関するキャペーンをやっています。

  1. 他社からの乗り換え(MNP)でiPhoneSE(第3世代)購入:2万ポイント還元
  2. Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典:5000ポイント還元
  3. iPhneアップグレードプログラム適用:5000ポイント還元
  4. 10分(表儒)通話かけ放題(オプション):5000ポイント還元

上記の合わせ技です。

MNP(他回線からの引っ越し)であれば35000円ですが、新規の申込の場合は15000円還元ですね。

ちなみに、楽天モバイルの場合、楽天カードや楽天証券、楽天銀行、あるいは楽天市場などに関連しての要エントリーのキャンペーンが色々あります。これらを併用すればさらにポイントアップも利用可能です。

いまなら2022年3月21日~のお買い物マラソン連動企画とも併用できます。各キャンペーンのエントリーリンクは「楽天モバイルの今使えるキャンペーンまとめ」の中で随時更新しています。ほとんどのキャンペーンは事前エントリーをしていないと対象にならないのでご注意ください。

筆者について

しょうこちゃん@ポイント投資家

ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイ活で得たポイントを証券会社、銀行で活用し資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ

Twiiter:@showchan82

Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事