Yahoo!ニュース

100均フックで簡単スッキリ使いやすくなる!伊達メガネ・アクセサリー収納

littlekoko整理収納アドバイザー・クリンネスト

お出かけの時に選びやすく、さっと使いたい!

おしゃれに欠かせないアイテム、伊達メガネとアクセサリーを簡単に収納するアイデアを紹介します。

用意するアイテム

100円ショップにある『粘着テープフック』

DAISO   粘着フック 5個
DAISO   粘着フック 5個

フックの裏側にシールが付いているタイプで、

素材はフックの角度を変えられるステンレスやアルミ製がおススメです。

様々なカラーがありますので、壁の色に合わせるなどして選んでくださいね。

収納スペースを作ってみよう

壁にフックを貼り付けます。

伊達メの幅に合わせて等間隔にフックを配置していきます。

貼り直しが難しいので位置を決めて、セロハンテープで仮止めすると良いでしょう。

伊達メを収納しましょう

伊達メの厚みに合わせてフックの角度を調節して収納しましょう。

緩みがあると落下しやすく、きつ過ぎると取り外しと収納がしにくいので、

良い角度に調節しましょう。

ネックレス収納もできる

同じ方法でネックレスやブレスレットの収納もできます。

絡まりやすいネックレスもこの方法ならいつでもさっと取り出しやすく

急いでいる時にも選びやすいです。。

洋服のクローゼットの近くに設置するのも良いでしょう!

100円ショップの粘着フックで作る収納アイデアを紹介しました。

ワンアクションで収納できるので散らかり防止にも。

是非試してみてくださいね。

整理収納アドバイザー・クリンネスト

みなさんのくらしを快適にする整理収納をできるだけ簡単にアドバイスしています。心もキレイになるお掃除のお手伝いも行っています。

littlekokoの最近の記事