Yahoo!ニュース

コンビニで『のり弁おにぎり』を買ってみた

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

2021年6月1日、駅ナカにあるコンビニ「NewDays」から、おにスゴいおにぎり『スゴおに』が新登場しました。

コンビニおにぎりの常識を変えるおにぎりです。

おにぎり1つで満足できるボリューム、コンビニおにぎりをグレードアップさせたすごい具材が特長です。

『スゴおに』は、7種類あり、2021年6月1日から続々登場していきます。

今回は、片手で食べるのり弁「のり弁にぎりました(300円)」を調査します。

販売箇所は、首都圏・長野エリアの「NewDays」、「NewDays KIOSK」です。

『のり弁おにぎり』を購入し、帰宅しました。

のり弁のイメージ写真が載った目を惹くパッケージです。

カロリーは397kcal、重さをはかると包装込みで216gでした。

開封し、お皿にのせます。

具材がはみ出た、具が主役のおにぎりです。

中身を見ていきます。

白身フライ、タルタルソース、ちくわ天、唐揚げ、玉子焼き、きんぴら、おかかご飯を海苔で包んでいます。

手で持って食べます。

零れ落ちるかのようにギリギリまで具材が入っています。

醤油だれが付いたちくわ天や白身フライ、おかかご飯など馴染みのおいしさで、完全に”のり弁の味”です。

しっかりと味の付いた具材で食欲が刺激され、食べ応えがあります。

今回調査した片手で食べるのり弁「のり弁にぎりました」は、通常のコンビニおにぎりの約2個分のボリュームで、たっぷりの具材を堪能することができました。

皆さんも「NewDays」や「NewDays KIOSK」で好みの種類の『スゴおに』を購入してみましょう。

<【進撃のグルメ】の関連SNS>

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事