Yahoo!ニュース

大人になってからモテる人5選

こんにちは、えらせんです。

今日は、「大人になってモテる人」というテーマで話していきます。大人になると、モテる基準も変わってきますよね。子どもっぽい魅力だけではなく、内面や生活態度がグッと重要になってくるんです。それでは、どんな人が大人としてモテるのか、見ていきましょう。

1. あら探しするより、良いポイントを見つけられる人

「そのアイデア、素敵だね!」と、人の良い点を褒められる人は魅力的です。一緒にいて「自分のいいところを引き出してくれる存在」は大人になるほど重宝されます。

2. 卑屈になるより、揺るがない自信を持っている人

大人になってから「どうせ僕なんて...」と言っても、誰も同情してはくれません。そうではなく「自分にはこれができる」と、自信がある人は、周りに安心感を与えます。卑屈になると努力を放棄でき、楽です。しかしその代償として、魅力的には見えないでしょう。

3. 幸薄そうな表情より、笑顔が多い人

大人になると元々の顔の素材よりも、「表情」の方が大切になります。生き方によってどんどん顔は変化するもの。とくに笑顔は、人を惹きつける最強の武器です。日常の小さなことでも笑顔で楽しめる人は、自然と人が集まってきます。

4. 身だしなみを疎かにする人より、清潔感がある人

清潔感があって、ちょっとしたおしゃれを楽しんでいる人は、見ているだけで気持ちが良いもの。身だしなみがキレイかどうかで、人は無意識に軽く扱ったり、丁寧に扱ったりします。あなたが自分をどう扱うかによって、周りも同じように扱うわけですね。

5. 自己管理を疎かにしている人より、健康に積極的な人

「週に3回はジョギングしてるんだ」というように、健康への意識が高く、自己管理がしっかりしている人は、生活に余裕があることを感じますよね。健康でいようとする気持ちが、周りにポジティブなエネルギーを伝えるものです。

まとめ

大人として魅力的でいるためには、外見だけでなく内面や生活態度がとても重要になってきます。毎日の小さな積み重ねが、大きな魅力につながるんですね。

次回もまた、面白い記事をお届けしますので、お楽しみに!感想やご意見があれば、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べますので、お気軽にDMしてくださいね。

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事