Yahoo!ニュース

なすの下処理 料理の成功を左右するアク抜きと皮の剥き方を初心者にも分かりやすく解説します。

N.D.Kitchen食のお悩み解決メディア

美味しいなす料理を楽しむために欠かせない、
なすの下処理。
アク抜きや皮の剥き方は、
料理の成功を左右する大切なポイントです。

今回は、初心者にも分かりやすく、
なすの下処理の方法を詳しく解説します。
さあ、美味しさを引き出すコツをマスターして、
さまざまななす料理を存分に楽しんでみましょう!

【アク抜き】

なすはアクが強いので、カットしてから時間が経つと、
切り口が変色して渋みも出てしまいます。
防ぐためには[アク抜き]が必要です。
この記事では、アク抜きの方法2種類を紹介します。

①水に5分ひたす。

煮物や汁物におすすめです。
(または切ってすぐに調理しない場合にも)

ボウルに水を張り、カットしたナスを浸します。
5分ほどでOK。

水気を拭き取ってから調理しましょう。

※水に長時間つけると栄養素が流れ出てしまうので注意。

②塩を振る。

焼き物や炒め物におすすめです。

バットにキッチンペーパーを敷き、カットしたナスを並べる。

塩を適量振って5分程度おく。

塩の浸透圧でアクを含んだ水分が出てくるので、キッチンペーパーで拭き取る

【皮の剥き方】

なすの皮は食べられるので、基本的には剥く必要はありません。

しかし、皮を剥くことで火の通りが早く、
味の染みが良くなったり、
口当たりがよくなるので覚えておくと便利です。

きれいな皮の色を残すため、シマシマになるように皮を剥くのがおすすめ!

縦向きにピーラーで皮を剥きましょう。

まとめ

なすの下処理のアク抜きと皮の剥き方をマスターすることで、料理の幅が広がり、美味しさが格段にアップします。

ぜひ、これからは自信を持ってなすを取り扱い、おいしい料理を楽しんでみてください。

食のお悩み解決メディア

「楽しく食べて健康に」というコンセプトのもと、食材の切り方・下ごしらえ・保存方法などの料理の基本、栄養素、レシピなどを発信していきます。食事や料理、健康に関する疑問やお悩み事を解決できる記事を投稿していければと思っています。また、N.D.Kitchenの「N.D.」はnext door(お隣さん)の略です。記事を読んでいただいた方の身近な存在になれたら嬉しいです。

N.D.Kitchenの最近の記事