Yahoo!ニュース

【東近江市】今年で最後! 8月13日まで、市の夏の風物詩であるイベント「コトナリエ」が開催中です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

東近江市ひばり公園を会場として、東近江市の夏の風物詩であるイルミネーションイベント「コトナリエサマーフェスタ」が2023年8月5日から催されています。

コトナリエは今年2023年をもって終了するため、テーマは「ありがとうの気持ちがつなぐ、明るい未来に!」とされ、イベント名も「コトナリエ2023TheFinal」となっています。

ここでは開催初日の模様をお伝えいたします。

好天に恵まれた8月5日の午後4時に開場し、午後4時半過ぎからオープニングイベントがスタートしました。

第1駐車場はその時点で既に満車となっていました。コロナ禍を脱し、大きな制限が設けられなくなったことや「TheFinal」と告知されていたことを受けて、昨年よりも来場者数が伸びやすかったものと思われます。

なお、あくまで取材時の私見であり、来場客数を厳密にカウントしたわけではありません。ご了承ください。

オープニングイベントでは、まず東近江市立湖東中学校吹奏楽部の演奏が披露されました。まだまだ暑く、西日も眩しい中、部員の皆様は軽妙な音楽で来場者の心を弾ませてくれました。

続いて東近江市商工会青年部 赤レンジャイが、ボディピンクとともにダンスを披露してくれました。

その後、ステージ前に集まった来場者一同と声を合わせてのカウントダウンを経て、各種に設置された約30万球のイルミネーションに光が灯りました。

日が暮れ、辺りが段々と暗くなっていき、イルミネーションの色鮮やかさが増していく様は、とても趣きがあると思います。

会場内では多くの屋台が出店しており、カレー、焼きそば、たこ焼き、ピザ、そしてかき氷やジェラートなどが提供されていました。

開場後、しばらくは広々と感じられた湖東横丁(出店・バザーゾーン)も、暗さが深まるとともに多数の行列ができて、手狭に思えるほどでした。

色々なイルミネーションやグルメが楽しめるコトナリエ。本年で最後ですし、初日以降は無料で入場することができます。2023年8月13日までの開催となりますので、ちょっと会場までお出かけしてみてはいかがでしょうか。

なお、8月8日のみ休園となりますので、日付にはご注意ください。

【コトナリエ2023TheFinal】

開催地

滋賀県東近江市池庄町610

開催期間

2023年8月5日~8月13日

18時30分~21時30分

(※8月8日のみ休園)

電話番号

050-5801-0277

(※コトナリエ実行委員会事務局のもの)

0748-22-4646

(※上記に繋がらない場合)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事