Yahoo!ニュース

【富士市】ふるふるのゼリーの中に揺れる生フルーツ 最高に贅沢な夏のおやつ

Pillon ピヨン地域情報webライター(富士市)

こんにちは、Pillonピヨンです。

暑い夏を乗り越えよう!ということですぎやまフルーツの生ゼリーをご紹介します。

すぎやまフルーツと言えば吉原では老舗です。私も〇十年前に祖母の仕事についていくと、いつも帰りにこちらのカウンターでフルーツの生ジュースを買ってもらったことを覚えています。今でも懐かしい思い出です。

そのカウンターでは今ではゼリーが作られています
そのカウンターでは今ではゼリーが作られています

私の思い出の中では生ジュースだったすぎやまフルーツが生フルーツゼリーでも有名になっています。オーナーの杉山清さんはフルーツアーティスト。フルーツコーディネーターの作った生フルーツゼリー、おいしくないわけがありません。

ホワイトグレープフルーツ(500円)、完熟パイン(500円)、温室ミカン(600円)の3種類を購入しました。

持ち帰る時にはきれいなゼリーのプリントされた箱に入れてもらえます
持ち帰る時にはきれいなゼリーのプリントされた箱に入れてもらえます

フルーツ屋さんの生フルーツたっぷり 贅沢ゼリー
フルーツ屋さんの生フルーツたっぷり 贅沢ゼリー

生のフルーツを感じてもらうため、極力ゼリーの甘さは控えめにされているそう。ほのかな甘みの中に缶詰めではない本物のフルーツが顔をのぞかせています。

温室ミカンのゼリー ミカンがいっぱい
温室ミカンのゼリー ミカンがいっぱい

私は完熟パインをいただきましたが、ふるふるしたゼリーの中に生のパインがザクザク出てきてなんとも贅沢!本当のパインの甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。

お店の中は選りすぐりのフルーツがたくさん並んでいます。

お店を利用した方には生フルーツジュースがサービスでいただけます。私はマンゴージュースをいただきました。外は暑いのに冷えたおいしいジュースで一休みさせていただき、とても幸せなひと時でした。

店外に持ち出しも可
店外に持ち出しも可

すぎやまフルーツは吉原商店街にあります。吉原中央駅から商店街に向かい北側の徒歩3分ほどのところです。

駐車場はありませんので、近くの市営駐車場を利用します。

お店には芸能人のサイン色紙がいっぱい
お店には芸能人のサイン色紙がいっぱい

定休日はカレンダーによります。こちらが8月のカレンダーになりますので参考にして下さい。カレンダーはHPにあります。

今年の夏は暑いのでぷるるんっとしたゼリーののど越しがとても気持ちいいです。しっかり冷やして召し上がれ~。

すぎやまフルーツ
所在地  静岡県富士市吉原2丁目4−3 杉山ビル
電話番号 0545521458
営業時間 10:00-17:00
定休日  カレンダーによる
杉山フルーツ

地域情報webライター(富士市)

目の前には駿河湾、後ろには富士山、東海道やかぐや姫、いろいろなストーリーを持つ富士市をご紹介したいと思っています。パピヨン2匹、マルチーズ1匹と一緒に散歩をするのが趣味です。見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

Pillon ピヨンの最近の記事