Yahoo!ニュース

コレ100円って安すぎでは?驚きのダイソー新ワームとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、100円ショップダイソーから驚きの新ワームが出ているので紹介です。

正直、その釣れっぷりから「コレ100円って安すぎでは?」と思いました。

おすすめの使い方・釣れる魚などの紹介もしているので、ぜひ最後までご覧ください。

驚きのダイソー新作ワームとは?

驚きのダイソー新ワームとは、クローワームです。

クローワームと言えば、昔からダイソーに売っていましたが、フォルムやサイズ感などが一新されて発売されました。

この新クローワームが100円とは思えない釣果を出してくれています。

ダイソー|新クローワームの凄いポイント

①有名メーカーにも劣らないフォルム

威嚇しているザリガニのように見えます
威嚇しているザリガニのように見えます

ダイソー|クローワームを初めて見た感想は「ほんとに100円?」という感じでした。

有名ルアーメーカーもいろいろなワームを出していますが、そのワームに引けを取らないフォルム。

甲殻類系のワームとして十分に1軍として使えます。

②ちょうど良いサイズ感

左が新型 右が旧型
左が新型 右が旧型

旧クローワームに比べ、新クローワームは少しサイズダウンしています。

正直、旧クローワームに対して「少しだけ長いかも…」と思うことがあったので、サイズダウンに関しては「使い勝手が良くなった!」と感じました。

約6.5cmと言うちょうど良いサイズ感で、魚の食い込みもアップです。

③細かいこだわり

新クローワームをよく見てみると、爪や脚など細かいパーツもよく作られています。

この細かいパーツが水中で動き、波動などで魚にアピール。

魚も思わず食いついてしまいます。

ダイソー|新クローワームのおすすめの使い方

フリーリグ

オモリ1つと針1つだけ、というシンプルな仕掛けがフリーリグです。

根掛かりに強い仕掛けのため、底がゴツゴツしたエリアでも使うことが可能。

底もしっかり取れつつ、根掛かり回避性能にも優れているため、甲殻類系のクローワームを使うときはおすすめの仕掛けです。

ダイソー|新クローワームで釣れる魚

チヌ

チヌはカニ・エビなどの甲殻類が大好きな魚。

硬い口でカニの甲羅もバリバリ割って食べます。

新クローワームで狙える代表的な大物です。

根魚

カサゴ・ハタ・ソイなどの根魚も甲殻類を好んで捕食します。

岩の隙間などに隠れて甲殻類が目の前を通るのを待っています。

1年を通じて狙える”釣って楽しい・食べて美味しい”ターゲットです。

ブラックバス

ブラックバスはカニ・エビ・ザリガニなどを好んで捕食する淡水魚。

特に大型のブラックバスは甲殻類系を好んで捕食すると言われています。

ダイソー|新クローワームで大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、ダイソー|新クローワームを使って大物を釣った動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方の紹介もしているので、ぜひご覧ください。

Instagram・YouTube・ヤフークリエイターズ にて釣り動画や情報を発信しています。

ぜひ、お気軽にフォローをお願いします。

▼フォロ―はこちらから
InstagramYouTubeヤフークリエイターズ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事