Yahoo!ニュース

【伊東市】伊東のいいものが揃うアンテナショップ。最大5,000円相当が当たるキャンペーンも!

いづ地域情報発信ライター(熱海市・伊東市)

キネマ通り商店街に伊東のアンテナショップがありました。

今回お伺いしたのは、「Nukumall」さん。

”伊東の街ににぎわいを”そのような思いのもと、地域復興や、観光客の誘致を目的に活動する特定非営利活動法人「R-ship」さんが運営するアンテナショップです。

前回の記事、

は、毎月開催されR-shipさんが企画するイベント。

こちらのアンテナショップでは、伊東市の企業さんの商品や”いとうのいいもの”を各種そろえ、市内で活動される作家さんの作品なども取り扱っています。

観光客の方だけでなく、地元の方も気軽に利用できるお店となっていますよ。

伊豆の名産、イートインメニュー。深い味わいの水出しぐり茶が筆者のおすすめです
伊豆の名産、イートインメニュー。深い味わいの水出しぐり茶が筆者のおすすめです

アンテナショップのイメージは、観光客向けのお店なのかな?と思っていましたが、お店に足を運んでみると知らなかった地元の商品にたくさん出会いました。

こちらのお店を運営するR-ship佐藤さんから、今月9/1(土)から始まった伊東ブランド「いとうのいいもの」が当たるキャンペーンついて教えていただきましたので、ご紹介します。

「いとうのいいもの」とは

「いとうのいいもの」とは、伊東市の特産品や優れた素材・商品などを ” 伊東ブランド ” として認定し、伊東の魅力を発信していく「いとうのいいもの」は、2015年度より誕生しました。
お菓子、干物などの水産加工品、地酒、地元名物料理のほか、アクティビティなどもあり、多彩なジャンルの逸品が選ばれております。
市民の皆さまの手土産や、伊東を訪れるお客様の観光土産、地元の推奨品に最適です。

いとうのいいもの公式HP:いとうのいいものとは?より引用

認定品は、店頭の登りやロゴシールが目印だそうです。

伊東市の企業さんの定番商品から、創意工夫を凝らした商品など、地元愛に溢れる素敵な商品がたくさんあります。

”いとうのいいもの”キャンペーン詳細

キャンペーン期間中に下記店舗にてお買い物後、こちらのアンケート用紙がいただけます。

裏面に記載のQRコードにアクセスし、アンケートと応募フォームに入力する手順となります。

■キャンペーン案内の配布店舗■
・伊東アンテナショップNukumall
・魚将
・いなば肉店
・アウトレットマルカ
・いで湯っ子市場
・いとう白子
・山幸ひもの店
・ごはん酒菜そのに
・いで湯菓子処伊豆柏屋/いで湯菓子処伊豆柏屋伊豆高原駅やまもプラザ内
・まるさ食品
・紅谷
・アピデギフトプラザ伊東
・宇佐美麦酒製造
・山六ひもの店
・御菓子司処梅屋湯の花店/御菓子司処梅屋伊豆高原店
・市川製茶本店
・Izu-kogen駅Caféべるじゅ
・氏原製菓
・パティストリー甘青堂
・三木洋菓子店
・創作菓子いっしん

9月応募分は9月30日(土)締切ですが、キャンペーンは11月30日(木)まで毎月実施。

※予告なく、内容の変更や中止する場合もあるそうです。

キャンペーンのお話を伺い、伊東ブランドがあることや地元のいい物を知るきっかけにもなりました。

昨今、大型スーパーの出店や観光客の減少、さまざまな影響で商店街の活気は失われつつあります。個人店に行く機会が減ってしまった方も多いのではないでしょうか?

このキャンペーンをきっかけに地元企業の商品や、”いとうのいいもの”をぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?

【基本情報】
(店名)    伊東アンテナショップ「Nukumall」
(所在地)  静岡県伊東市松川町4-16・1F
(電話番号) 0557-35-9260
(営業時間) 10:00~20:00
(定休日)   水曜日
(駐車場)  近隣の有料駐車場
【キャンペーン内容詳細】​​いとうのいいもの公式HP
キャンペーンについてのお問合せ・連絡先はコチラまで
【​​​​​​​​お問合せ先】​​伊東アンテナショップNukumall

地域情報発信ライター(熱海市・伊東市)

生まれも、育ちも伊豆。現在も伊豆で子育て中です。子どもと公園巡りや、キャンプが好きなアウトドア派。最近は一人でぶらっと行けるお店を探すのにハマっています。熱海市・伊東市で見つけたグルメや、話題のスポットなど、お役立ち情報を発信していきます♪

いづの最近の記事