Yahoo!ニュース

【香芝市】おやつや手みやげとして地元で愛される80円たい焼き

にゃんこWebライター(香芝市・広陵町)

近鉄下田駅から徒歩3分程度のところにある、じゃんぼスクエア香芝の専門店の1つとして、ランチやおやつにぴったりの、ふわふわおいしい粉ものが食べられるお店があります。

今回はじゃんぼスクエア香芝1Fのエレベーターと階段の前にある「関白」を紹介します。
たこ焼きやお好み焼き、たい焼きなどのいわゆる“粉もん”のお店です。
(商品は販売のみのため、フードコートでの飲食またはテイクアウトとなります)

人気商品は80円のたい焼き

お店の人気商品はダントツでたい焼き、次いでたこ焼きです。
たい焼きは、あんことカスタードの2種類があります。

特にお伝えしたいのは、あんこやカスタードのぎっしり感。
頭の部分だけでなく、しっぽの部分まであんこやカスタードがぎっしり入っています。

焼いているところを見せていただいても、しっぽの先付近まであんこが入れられています。
これなら半分こしてもケンカになりませんね。

私はたいていたい焼きを買うとき、自宅に持ち帰って家族で食べますが、冷めてもおいしいのが嬉しい。

気になるお値段ですが…なんと税込80円。
100円でおつりが出ます。まだこんな値段でたい焼きが買える店があったのかと驚きです。

スーパーで販売されている冷凍食品のたい焼きより安い場合もあり、これならお店に買いに行った方が胃袋もお財布も満足できそう。

回転焼きからたい焼きへ

「関白」営業前は同じ場所で回転焼きのお店が営業されていました。
その影響で今でも時々、「回転焼きはないの?」と言うお客さんが来られるそうです。

でも、「たい焼きを売っているお店」として徐々に浸透し、今ではすっかり人気商品に。

もともとは1個54円で販売していましたが、2022年11月に原材料の値上げに伴って、泣く泣く値上げの決心をされたそうです。でも、80円での販売になった今も変わらず、おやつに手みやげにと多くのお客さんが来られています。

フードコートでは、ご年配の女性たちのグループがおしゃべりしながら、たい焼きを食べている姿もちらほら見られます。私がお店で店員さんと話している、約30分の間にもたい焼きをお買い求めのお客さんが4~5組来られていました。

我が家の子どもたちもたい焼きが大好きで、時々お小遣いで買って食べています。(当然ながら私がおみやげとして買って帰った時はもう・・・きょうだい3人で争奪戦に)

たい焼きのおすすめシチュエーションは

たい焼きはお三時のお茶請けや、友達の家に遊びに行くときの手みやげにもピッタリです。
「おやつ何にしようかな」と迷ったときには選択肢のひとつとしていかがでしょうか。

また、午前中のお買い物に疲れて、お昼ご飯を用意するのがめんどうになった時は、お好み焼きやたこ焼きもいいですね。どちらもふわふわの食感で、持って帰って食べてもお店で食べているような感覚に陥ります。疲れも癒されますよ。

【関白】
住所:奈良県香芝市磯壁3丁目40-1 じゃんぼスクエア1F
電話番号:0745-78-8188
営業時間:10:00~20:00
定休日:じゃんぼスクエア香芝の定休日に準ずる
支払い:現金のみ

Webライター(香芝市・広陵町)

高校生男子1人と中学生女子1人の子持ち(一番上は今春就職し独立)。本と歴史、古民家と食べることが好きなWebライターにゃんこです。グルメ記事の参考までに⇒胃袋の容量は男子高校生並。家族が食べるスイーツの担当はドラフト会議で決めます。香芝市と広陵町の”えぇとこ”を探して発信していきます。

にゃんこの最近の記事