Yahoo!ニュース

【入間市】夏の宿題の救世主降臨! 20を超えるワークショップが体験できるマーケットが開催されました。

田中アヤ地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

筆者が小学生だった頃はプリントやドリルに加え、日記に読書感想文、そして自由な工作や研究といった内容の「夏休みの宿題」がほとんどでした。

ですが、最近は「自主学習勉強」であったり「コンクール提出用の自由研究型」の宿題に重きを置いている学校が多くなっているようで、頭を悩ませている親御さん達も多いようです。

そんな親御さん達の救世主となりうる「リズリスマーケット」が令和5年7月30日(日)に入間市産業文化センター内で開催されました。

画像提供:RizTerre様
画像提供:RizTerre様

いつもの「リズリスマーケット」では地元の方々に人気のハンドメイド作家さんたちが一斉に集い、センスが良くて可愛い作品の販売がメインとなるマーケットなのですが、なんと今回は「夏休みスペシャル企画」と題して、体験型ワークショップの出店数が20を超えるという驚きの内容での開催となりました。

画像提供:RizTerre様
画像提供:RizTerre様

ハンドメイド作家さん達から直接学べる体験型ワークショップが多数出店となれば「夏休みの宿題になる作品が作れるのでは?」と思い、筆者はママ友や子ども達と一緒に意気揚々と伺ってみましたよ!

開催時間が10時30分~15時30分までとなっていましたので、10時前には入間市産業文化センターに到着していました。まだ時間的に余裕がありましたので、隣接している図書館周辺を散策して待つことにしましたよ。

筆者が会場に到着したのは10時35分頃。たったその5分の間で、会場内には溢れんばかりの方々が来場されているではないですか! 

この状況に、筆者は驚きを隠せませんでした(汗)

やはり体験型のワークショップは特に人気で、順番待ちのブースも多かったですよ。

もちろんワークショップの他にもハンドメイド作家さんによる素敵な作品販売ブースや、かわいくて手土産にも喜ばれちゃいそうな手作りスイーツの販売ブースもたくさん!

思わず目移りしてしまい...会場内を何周してしまったことか(笑)

忘れちゃいけない夏休みの宿題には、筆者の子どもはタイルで作る貯金箱を選んでいました。

作家さんから、優しく指導を受けながら作品を作っていきます。

完成です!! そして嬉しいことに、学校に提出するプリントまで用意してくださっていましたよ。感謝感謝です!

また、くじ引き大会も行われていましたよ。こちらのくじ引きはワークショップやお買い物をする毎にくじが引けるチケットが頂けるとのことで、多くの方が参加されていました。

主催のRizTerre様にお話を伺うと、また8月中に体験型のワークショップを中心としたマーケットが開催される予定とのことでした。こちらの詳細は追って記事に致しますので、是非楽しみにお待ち下さいね。

▼入間市産業文化センター▼

住所:入間市向陽台1-1-7

電話:04-2964-8377

利用時間:9:00~21:30(窓口時間8:30~19:30)

休館日:毎週月曜日(祝日・国民の休日にあたる場合は開館)・年末12月29日~年始1月3日

地域ニュースサイト号外NETライター(狭山市・入間市)

地域ニュースサイト号外NETライターとして、狭山市・入間市を担当しています。グルメや素敵なスポット、子育てや生活に役立つ情報はもちろんのこと、イベントなどの旬な情報を発信していきます!プライベートでは、キャンプやアウトドアをこよなく愛する人です。どうぞよろしくお願いします

田中アヤの最近の記事