Yahoo!ニュース

【南アルプス市】曲輪田の諏訪神社〜思い出のある神社です〜

おがわひでいち地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

諏訪神社は全国に25,000社あって、何か特徴が無ければ目立つこともない印象を受けますが、氏子の皆さんにとっては大事な氏神様であることは言うまでもなく、地域の要所として様々な催しに関わる場所でもあります。

南アルプス市曲輪田の諏訪神社は、櫛形山麓の県道110号桃園市之瀬線沿いに鎮座しています。山裾の田園地帯にポツンと在る神社です。筆者にとって思い出の場所でもあります。

よく手入れされた境内です。

シンプルながら趣のある拝殿。

狛犬も凛々しく。

神社の周囲も長閑な環境なので、境内はなおのこと静かで落ち着いた空間です。創建は不明ながら、本殿には1409年の本殿造替時に奉納された神像(県指定文化財)が祀られているとのことなので、なかなか由緒ある神社なのでしょう。

池もあります。鯉が悠々と泳いでいました。

写真は2018年の穂見神社夜祭りちょうちん行列ツアーの様子です。諏訪神社で集合して、LED照明のちょうちんをぶら下げて山道を登り穂見神社を目指しました。この年は大所帯でガイドも大変でしたが、とても楽しかった思い出です。

ちょうちん行列の時には開放されて駐車場になりましたが、普段は広々とした広場です。

鉄棒や滑り台、ブランコとシンプルな遊具。少し古い感じはしますが綺麗に使われている様子。東屋、トイレもあります。

春には桜の花も綺麗でお花見にも良いかと思います
春には桜の花も綺麗でお花見にも良いかと思います

ちなみに、上の写真の右側の建物は、以前ご紹介した「そば処 好庵」さんです。

全国に多数ある諏訪神社の一社ですが、筆者の思い出の神社でもあり、訪れるといつでも懐かしく嬉しい気分になれる場所です。静かで雰囲気の良い神社なので、お近くにお越しの際には立ち寄られてはいかがでしょうか?

【諏訪神社】
鎮座地:山梨県南アルプス市曲輪田1077
問合せ:山梨県神社庁
山梨県甲府市岩窪町572 
TEL 055-288-0003 FAX 055-288-0005
mail : info@yamanashi-jinjacho.or.jp

【そば処 好庵】
場所:山梨県南アルプス市曲輪田1086-1
営業時間:11:00〜15:00
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日休み)
電話:055-244-2616
Instagram

地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

本業の傍ら写真家としても活動しています。南アルプス市と富士川町の皆さんが「出かけたい」と思えるような記事をお届けできるように頑張ります。

おがわひでいちの最近の記事