Yahoo!ニュース

【福岡市博多区】営業終了から約1年。キャナルシティ博多イーストビルのその後は?<現地レポート>

hideko地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

人見知りだけど人が好き♪ 福岡市の街や人、美味しい物が大好きなhidekoです!

2012年にキャナルシティ博多の新館として建てられ、2023年5月7日に営業終了となった、キャナルシティ博多イーストビル

営業終了してから約1年。その後の様子が知りたくなり、2024年5月中旬、現地に行ってきました。

営業終了してから約1年。キャナルシティ博多イーストビルの今は?

博多警察署入口の交差点からキャナルシティ博多イーストビルを見ると、建物は以前のままです。

建物に近づいて見ると、入り口付近は封鎖されたままの状況です。

営業終了されてから入り口などは何も張り紙がない状態でしたが、「GO! CANAL」と書かれた張り紙やキャナルシティ博多への案内が書かれた張り紙などが貼られています。

キャナルシティ博多イーストビルといえば、皆様をお出迎えしている、カラフルなカエルのオブジェ「ラッキーフロッグ」!

2023年8月上旬に訪れた時は、周りに植えてある木々の葉っぱが伸びていて見えにくくなっていましたが、剪定されてよく見えます♪

2023年8月撮影
2023年8月撮影

今も休憩場所として、待ち合わせ場所として利用されている方がいらっしゃいましたよ。

ラッキーフロッグをよく見てみると、営業終了されてからメンテナンスをされていないのでしょうか? 亀裂や錆などが見られました。

今後の情報を知りたく、福岡地所 株式会社のウェブサイトやSNSなどを見てみましたが新たな情報は見つかりませんでした。

どのように生まれ変わるのか!? 楽しみですね♪

●キャナルシティ博多 イーストビル●

住所:福岡市博多区祇園町9-2

※キャナルシティ博多のウェブサイトはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

趣味の食べ歩きとドライブが高じて、地域ニュースサイト「号外NET」で福岡市博多区のライターをしています。アジアとの玄関口として、日々目まぐるしく発展・変化している福岡市。福岡市に住んでいる方はもちろん、観光に来た方などがあっ!と驚く!!気になる!!情報を主婦目線でどんどん伝えていきます♪よろしくお願いします。

hidekoの最近の記事