Yahoo!ニュース

まるで盆栽のような抹茶ティラミスとは?ファミマの新発売スイーツを実食

かな@コンビニスイーツブロガー元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

こんにちは!コンビニやスーパーで手軽に買える

  • スイーツ
  • アイス

のレビュー記事を書いている、スイーツブロガーのかなです。

2023年4月4日から、全国のファミリーマートで

『謹製(きんせい)宇治抹茶づくし』

フェアが開催されるとのことで、3月28日と4月4日から販売される

  • スイーツ
  • 焼き菓子
  • アイス
  • ドリンク

など。

全16種類の中から、見た目がまるで盆栽のようなティラミス

『宇治抹茶のティラミス』

の気になる商品情報から、スイーツの中でもとくにお茶フレーバー好きでもある、元製菓専門生の経歴をもつ私が食べた感想を紹介しますよ。

【ファミマ】宇治抹茶のティラミスの商品情報

下に、ファミマの宇治抹茶のティラミスの詳しい商品情報をまとめます。

商品情報

原材料名&栄養成分表示等
原材料名&栄養成分表示等

製造者等
製造者等

【名称】洋生菓子
【発売日】2023年04月04日
【販売地域】全国 ※一部取り扱いのない店舗あり
【金額】320円(税抜297円)
【製造者】(株)デザートランド+M3
【保存方法】10度以下で保存
【栄養成分表示】カロリー 276kcal、たんぱく質 3.6g、脂質 14.9g、炭水化物 21.9g(糖質 21.5g、食物繊維 0.4g)、食塩相当量 0.1g(推定値)

宇治抹茶のティラミスは、2023年4月4日から全国のファミリーマートで開催される

『謹製(きんせい)宇治抹茶づくし』

フェアのために販売される新作スイーツです。

フェア開催中に販売される商品の中で、今回紹介する宇治抹茶のティラミスは4月4日から新発売する商品となっていますよ。

カロリーは276キロ

コンビニスイーツの平均は250キロ前後が多いので、宇治抹茶のティラミスの276キロカロリーは、平均より少し高めの設定です。

値段は1個、税込み320円

製造者は他にもファミマのスイーツを作っている、デザートランドでした。

宇治抹茶のティラミスは『上林春松本店』が監修!

今回紹介している宇治抹茶のティラミスを含め、全国のファミマで開催される

『謹製(きんせい)宇治抹茶づくし』

フェア中の商品は、創業約450年の歴史をほこる老舗のお茶専門おろし売り店

『上林春松本店(かんばやししゅんしょうほんてん)』

が監修しているスイーツです。

【参考サイト】
参考元:上林春松本店公式サイト

上林春松本店は、過去にもファミマの抹茶スイーツを監修していただけでなく、

「”きゅうすで入れたお茶に近い味”」

のキャッチコピーでも知られるお茶飲料

『綾鷹(あやたか)』

の監修も行っているお店ですよ。

スイーツだけでなく、お茶飲料の監修まで行っていたお茶専門おろし売り店が監修したという、今回のティラミス。

全国の抹茶好きは見逃せませんね!

宇治抹茶のティラミスを元製菓専門生が食べてみた

宇治抹茶のティラミスのフタは、ファミマで人気の定番商品

『窯出しとろけるプリン』

と同じように、プラスチックのフタ。

その下は、プラスチックシートのようなおおいを被せているのみという、かなり簡単な包装がされています。(写真下)

開封前
開封前

【参考サイト】
『窯出しとろけるプリン』商品情報ページ
参考元:ファミリーマート公式サイト

簡易的なフタを外すと、下の写真のような、まるで盆栽のようなかわいらしい見た目のティラミスが姿を現わします!(写真下)

盆栽のような表面
盆栽のような表面

盆栽のような見た目の表面は、抹茶パウダーが振りかけられた抹茶ホイップとなっています。

こちらの抹茶ホイップは、さっぱりとした甘さの中に、抹茶の苦味がほんのり香る、軽い口あたりのホイップ。(写真下)

抹茶ホイップ
抹茶ホイップ

ふんわり軽い口あたりの抹茶ホイップの下は、マスカルポーネチーズ入りティラミスムースの層になっています。

ティラミスムースの層
ティラミスムースの層

マスカルポーネを使っているティラミスムースには、思ったよりチーズ感は感じられず、生クリームのようにクリーミーでさっぱりとした味わいになっていました。

クリーミーなティラミスムースの間にサンドされている抹茶スポンジは、甘めの抹茶シロップがふんだんに染みこんでいます。(写真下)

マスカルポーネクリームと、抹茶スポンジ
マスカルポーネクリームと、抹茶スポンジ

シロップがかなりしっかり染みこんでいるので、抹茶スポンジはしっとりというより、少し水っぽいです。

抹茶にはそこまで苦味がなく、全体的に甘めの抹茶味だったので、苦味と旨みをしっかり感じる本格派の抹茶を好む筆者には、少し物足りなさを感じました。

ティラミスムースにも思ったより濃厚さはないので、食後のデザートとして楽しむのもありかもしれません。

宇治抹茶のティラミス【商品情報まとめ】

宇治抹茶のティラミスの商品情報は下のとおりです。

【名称】洋生菓子
【カロリー】276kcal
【発売日】2023年04月04日
【販売地域】全国 ※一部取り扱いのない店舗あり
【金額】320円(税抜297円)
【製造者】(株)デザートランド+M3
【保存方法】10度以下で保存

『謹製(きんせい)宇治抹茶づくし』

開催後は、16種類もの宇治抹茶スイーツが全国のファミリーマートに並びますが、スイーツの中でも

「ティラミスが好き!」

「抹茶とチーズを使ったスイーツが好き!」

そんなあなたは、発売日以降お近くのファミリーマートでチェックしてみてくださいね。

元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

詳しくわかりやすい丁寧なスイーツレビュー記事を書く、食レポブロガー。製菓専門学校卒業後、マカロンが有名な洋菓子工場で、焼き菓子製造の経験あり。

かな@コンビニスイーツブロガーの最近の記事