Yahoo!ニュース

京都・宇治の老舗お茶ブランドが作ったローソン新商品が旨みあふれる和菓子のような絶品スイーツだった

かな@コンビニスイーツブロガー元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

こんにちは!コンビニやスーパーで手軽に購入できる

  • スイーツ
  • アイス

のレビュー記事を書いている、スイーツブロガーのかなです。今回は、2024年5月28日から新発売中の、ローソンのコラボ抹茶スイーツ!

計6品から、定番商品としても人気の高い『濃いお抹茶どらもっち』の詳しい商品情報や、元製菓専門生の経歴をもつ抹茶好きの筆者が実際に食べてみた感想をわかりやすくまとめていきますよ。

【ローソン×森半】濃いお抹茶どらもっちの商品情報

ローソンで定番人気のどらもっちシリーズ新作!
濃いお抹茶どらもっちは、創業1836年(天保7年)から続く、京都・宇治の老舗お茶ブランド『森半』が監修を行う、ローソンの人気コラボ抹茶スイーツとして、2024年5月28日から新発売しました。

原材料名等
原材料名等

栄養成分表示等
栄養成分表示等

【名称】洋生菓子
【発売日】2024年05月28日(火)
【販売地域】全国
【金額】246円(税抜228円)
【製造者】(株)モンテール
【保存方法】10度以下で保存
【栄養成分表示】カロリー 264kcal、たんぱく質 3.9g、脂質 12.0g、炭水化物 35.7g(糖質 34.3g、食物繊維 1.4g)、食塩相当量 0.30g(推定値)
参考記事:『老舗お茶ブランド「森半」とのコラボ!抹茶商品が勢ぞろい』/ローソン公式サイト

値段は1個、税込み246円。ちょうど1年ほど前の2023年5月ごろに販売されていた森半コラボの抹茶どらもっち『お抹茶&クリーム』は税込み225円だったので、21円ほど今回の濃いお抹茶どらもっちの方が高くなっています。

1年前の森半コラボどらもっちと比べて、値段が高くなっただけでなくカロリーも、2023年ごろ発売されていたお抹茶&クリームの235キロより、今回の濃いお抹茶どらもっちの方が29キロ高い、264キロカロリーとなっていました。

製造者は、ローソンのどらもっちシリーズ全般を手がけるモンテールです。

また、今回の森半コラボ商品は、定番人気のどらもっち以外に以下のスイーツ2品、スイーツパン2品、チルド飲料1品の計6品が同時発売となっています。

  • 濃いお抹茶ロールケーキ(お抹茶ソース入り)
  • 濃いお抹茶大福みたいなパンケーキ
  • お抹茶クロワッサンロール
  • お抹茶ホイップあんパン
  • 抹茶ラテ

抹茶好きな人は、合わせてチェックしてみてくださいね。

老舗お茶ブランド・森半が監修!濃いお抹茶どらもっちをコンビニスイーツブロガーが食べてみた

『やまいも』入り、モチモチどら生地
『やまいも』入り、モチモチどら生地

他社の商品にはない、ローソンの大人気スイーツどらもっち最大の特徴の、独特なモチモチ食感を生み出す『やまいも』入りどら焼き生地は、濃いお抹茶どらもっちでも健在です。

濃いお抹茶どらもっちを半分にすると、外側に宇治抹茶を使った抹茶のホイップクリーム。同じく宇治抹茶使用の、抹茶ペーストが現れます。

濃い宇治抹茶どらもっちの断面
濃い宇治抹茶どらもっちの断面

ちょうど1年ほど前の、2023年5月ごろにも森半とのコラボレーション企画が開催されており、その際に販売されていたどらもっち。

『お抹茶&クリーム』と違い、今回のコラボどらもっちは2種のクリームすべてが抹茶味の、抹茶づくし仕様となっているようです。

外側の宇治抹茶クリームはクリーミーでなめらかな下ざわりの抹茶クリーム。旨みと苦味、甘味のバランスが絶妙で、やまいも入りモチモチどら生地ともすごくよくあっています!

外側には、宇治抹茶入り抹茶ホイップクリーム。
外側には、宇治抹茶入り抹茶ホイップクリーム。

ほんのり甘味も感じられる抹茶クリームの中には、旨みと苦味をしっかり感じる宇治抹茶ペーストが入っています。

この抹茶ペーストには、旨みと苦味と同時に、少し渋みも感じる大人な味わい。食感は、ペーストというより抹茶餡のよう。

真ん中には、宇治抹茶入り抹茶ペースト。
真ん中には、宇治抹茶入り抹茶ペースト。

抹茶味のどらもっちは、森半が監修しているものに関してはクリームに『白こし餡』が使われており、一般的な抹茶クリームよりコク深い味わいが楽しめます。

どこに白餡を使っているかは正式に発表されていませんが、筆者が食べた印象だと、2023年ごろ販売されていた『お抹茶&クリーム』では外側の抹茶クリームに入っていたようですが、2024年発売の今回の濃いお抹茶どらもっちでは白餡は中心部分の抹茶ペーストだけに入れているようです。

外側の抹茶ホイップはさらっとした下ざわりだったため、濃いお抹茶どらもっちでは抹茶クリーム自体に白餡はあえて入れていないように感じました。

濃いお抹茶どらもっちも、抹茶の苦味や旨み、甘味などのバランスが絶妙でとてもおいしかったですが、個人的には抹茶ホイップ全体に白餡を使っていると思われる、過去販売の『どらもっち お抹茶&クリーム』の方がよりおいしく感じましたよ。

濃いお抹茶どらもっち【商品情報まとめ】

ローソンと森半コラボのどらもっち。濃いお抹茶どらもっちの商品情報は下のとおりです。

【名称】洋生菓子
【発売日】2024年05月28日(火)
【販売地域】全国
【金額】246円(税抜228円)
【製造者】(株)モンテール
【保存方法】10度以下で保存

抹茶好きなあなたは、販売終了までにお近くのローソンでチェックしてみてくださいね。

元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

詳しくわかりやすい丁寧なスイーツレビュー記事を書く、食レポブロガー。製菓専門学校卒業後、マカロンが有名な洋菓子工場で、焼き菓子製造の経験あり。

かな@コンビニスイーツブロガーの最近の記事