Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】本場の雰囲気・名物料理が楽しめる!『台湾・台中夜市』が開催中@久屋大通〜11/5まで

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

地下鉄矢場町駅から徒歩1分、栄駅から5分ほど。
本日11/2の夕方から11/5まで開催の『台湾・台中夜市2023』に行ってきました。

 名古屋市公式観光情報 名古屋コンシェルジェより
 名古屋市公式観光情報 名古屋コンシェルジェより

こちらのイベントは、2019年に締結された「名古屋と台中市の観光分野におけるパートナー都市協定」の1周記念イベントとして2020年にはじめて行われ、今年で4回目の開催だそう。

会場内は赤を基調とする色とりどりの提灯が飾られ、本場・台中の夜市のイメージを再現。
台中をはじめとする、台湾の屋台グルメやスイーツ、台湾茶などの販売ブースがずらりと並びます。地元・愛知のお店に加え、大阪や東京からの出店も!

写真右に映る白い屋根は、会場中央にある飲食スペース。
テーブル&椅子が設置され、会場内で購入した料理やドリンクをその場でいただけます。

2日はプレオープンで一部の店舗のみ営業(全体の半分くらい?)でしたが、薄暗くなる頃には台湾の屋台グルメを楽しむ多くの人たちの姿が。

定番の麺類や餃子、台湾唐揚げに

茶葉や香辛料などで煮込んだ台湾風茹で卵「茶葉蛋」も!

湯気のあがった大きな蒸し器の中から、取り出される「台湾ちまき」も美味しそう!
一品500〜1000円ほどなので、ついあれこれ食べたくなります。

各種台湾茶や

民芸品など、台湾のお土産を販売するブースもあります。

明日3(金)〜5(日)は、歌やダンスなどのステージイベントも開催されます。
くわしいプログラム&スケジュールは、公式サイトでチェックしましょう。

明日からの3連休、名古屋はよいお天気が続くようです。
本場の夜市の雰囲気を味わいに、エディオン久屋広場の「台湾・台中夜市2023」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント概要

『台湾・台中夜市2023』
開催場所:久屋大通公園・エディオン久屋広場
住所  :愛知県名古屋市中区栄3丁目65   
開催期間:2023年11月2日(木)~11月5日(日) ※雨天決行
営業時間:
2(木)16:00-21:00、3(金)12:00-21:00(16:00よりオープニングセレモニー)
4(土)12:00-21:00、5(日)12:00-20:00
入場料 :無料 ※会場内での飲食、物販は有料となります
公式サイト:(外部リンク

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事