Yahoo!ニュース

【新潟市西区】子どもの居場所・地域交流"こども食堂"にセツコが行ってきたよ♪

Gatachiraチヨ&チク地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

地域情報サイト「ガタチラ」の小学1年生双子チヨとチクだよ!!今回は、ママ(セツコ)と新潟市西区にある「みんなの食堂」に行ってきたの!!

通販サイト「ガタ市」からこども食堂へ新潟県産品を寄付!

新潟市西区にある「みんなの食堂」
新潟市西区にある「みんなの食堂」

「子ども食堂」ってなに?

子どもが一人でもご飯を安心して食べに来れて、家族以外の異年齢の子どもや地域の人々と繋がる場所なの。

新潟市内の各地でこども食堂が開催されているよ。

子ども食堂の皆さんへ贈呈!!

今回は、新潟市内にある「OHANA食堂(新潟市東区江南)」、「木戸のお茶の間(新潟市東区山木戸)」、「にっこり食堂Everyone(新潟市中央区有明大橋町)」、「みんなの食堂(新潟市西区西有明町)」にピザやベーグルも含めた新潟県産品の8品を贈呈したよ!

通販サイト「ガタ市」から新潟県産品を寄付
通販サイト「ガタ市」から新潟県産品を寄付

「みんなの食堂」贈呈式の様子

新潟市西区にある「みんなの食堂」での贈呈式にママと一緒に参加してきたの!その様子をお伝えするね♪

「様々な商品を寄付いただき、子どもたちも喜びます!」って食堂の方から言ってもらえて、ママも嬉しそうだったなぁ♪寄付された商品は、こども食堂の参加者へ配布!

みんなの食堂_寄付(みんなの食堂)
みんなの食堂_寄付(みんなの食堂)

大きなピザに目をキラキラさせて、みんな大喜びだったよ!!みんなが笑顔だからチヨとチクも嬉しくなっちゃった♪

みんなの食堂_寄付(みんなの食堂)
みんなの食堂_寄付(みんなの食堂)

野菜などの食材は、お弁当などにして配布したんだよ。

みんなの食堂_お弁当(みんなの食堂)
みんなの食堂_お弁当(みんなの食堂)

OHANA食堂_お弁当(OHANA食堂)
OHANA食堂_お弁当(OHANA食堂)

どれも豪華なお弁当に大変身!!すごいボリュームでおいしかった♪みんなで食べるとさらにおいしく感じるよね!

木戸のお茶の間_こども食堂(木戸のお茶の間)
木戸のお茶の間_こども食堂(木戸のお茶の間)

子どもから大人まで、地域の人が触れ合う機会が増えるっていいよね!新型コロナウイルス感染症の感染対策を万全に食事を楽しんできたよ。またみんなでごはん食べて、おしゃべりしたいなぁ~♪

OHANA食堂_お弁当(OHANA食堂)
OHANA食堂_お弁当(OHANA食堂)

会場によっては、お弁当の持ち帰りも実施し、お家で楽しむ人も多くいるみたい。お弁当を渡してたママも幸せそうだったし、みんなも笑顔だったよ♪

各こども食堂は定期的に開催しているから、近くにお住まいの方はぜひ参加してみてね!

通販サイト「ガタ市」は、①コロナ禍に苦しむ県内生産者への支援、②商品を子ども食堂へ寄付し、「食育」や「貧困問題」に貢献することも目的とし、県内各地のこども食堂への寄付を行っています。
通販サイト「ガタ市」と地域情報サイト「ガタチラ」は、これからも子ども食堂を応援していきます!!

みんなの食堂
運営:新潟市西区西有明町(社会福祉法人 からし種の会 みんなの家マナ)
開催日:不定期
時間:朝食7:30~10:00、昼食11:30~1400
参加費:こども 100円、未就学児 無料
開催地:新潟市西区西有明町2-5みんなの家マナ
連絡先:025-201-7688

OHANA食堂
運営:新潟市東区(特定非営利活動法人 母と子の命をつなぐオーバージーン)
開催日:毎週水曜日
時間:16:00~19:30
参加費:こども 無料、一般 500円、シングルファザー ・マザー 無料
開催地:新潟市東区江南1-7-5
連絡先:090-4430-2670(事務局)

【木戸のお茶の間 子ども食堂】
運営:新潟市東区中山(新潟市木戸地域コミュニティ協議会)
開催日:毎月最終日曜日
時間:12:00~15:00
参加費:こども 無料、おとな 300円
開催地:新潟市東区中山4-2-6
連絡先:025-288-5293(担当:事務局・山田)

【にっこり食堂Everyone】
運営:新潟市中央区有明大橋町(にっこり食堂Everyone事務所)
開催日:第2土曜日、第4火曜日
時間:17:00~19:30
参加費:こども 50円、おとな 200円
開催地:新潟市中央区有明大橋町8番14号
連絡先:080-6886-7223(諸橋)

>>>その他こども食堂はこちら

地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟の地域情報サイト「Gatachira(ガタチラ)」のキャラクター。小学1年生の双子。ママ(セツコ)がなかなかおもちゃを買ってくれないので、チラシの裏にお絵描きしたり、公園や水族館でよく遊んでいます。おしゃれ好きで衣料品や化粧品などにも興味を持っています。

Gatachiraチヨ&チクの最近の記事