Yahoo!ニュース

【札幌市中央区】要チェック!無印良品 札幌パルコ店で行われるワークショップが楽しいです

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 先日、はじめて無印良品 札幌パルコ店で行われるワークショップに参加してきました。無印良品の札幌パルコ店は、5階と6階にありますが、5階にワークショップができるスペースがあって、月に数回、いろいろなワークショップが開催されているようです。私が参加したのは「札幌国際芸術祭2024 無印良品連携プログラム 自分だけの雪の結晶をつくろう!」です。

 ところで、札幌国際芸術祭ってご存知ですか?2014年から3年に1度開催されているアートイベントなのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になった2020年、そしてコロナ禍の期間を経て、次回は「札幌国際芸術祭2024」が、札幌市内6会場(北海道立近代美術館やモエレ沼公園など)を中心に2024年1月20日から2月25日まで開催されるイベントです。

 今回のワークショップでは、自分のパソコンやタブレットを持参して、プログラミングを活用して『自分だけの雪の結晶』を作るということだったので、趣味であれこれプログラミングをしている旦那を誘って参加しました。

 いろいろと数値を変更したりしながら、自分で雪の結晶を作っていきます。

 あっという間に時間が過ぎていきました。参加していた方の画面をみさせていただいたりもすると、それぞれの雪の結晶のイメージが違っていたのも楽しかったです。小学生から中学生を対象としたワークショップが多かったようなのですが、大人でもというか、大人が楽しめるワークショップだと思いました。

 最後に自分の作った雪の結晶を送信して終了となりました。このワークショップで作った雪の結晶は、札幌国際芸術祭2024のメイン会場のひとつである未来劇場(東1丁目劇場施設 旧北海道四季劇場)で披露されるとのこと。ということで、私の雪の結晶も登場することになりますから、札幌国際芸術祭2024の楽しみがひとつ増えました。
 このワークショップは、8月から、札幌パルコ店だけではなく、コープさっぽろそうえん店でも開催されていたのですが、今月が最終回。コープさっぽろそうえん店では11月26日(日)が最終回ですが、小学生から中学生を対象としていてキャンセル待ちが出ているほど人気のようです。

 無印良品 札幌パルコ店のワークショップは、ほぼ毎週末ごとにいろいろなワークショップが実施されています。無印良品のWebページから、イベントのページに行って、条件を指定して絞り込むで北海道と条件を絞るか、無印良品 札幌パルコ店のページで近日開催のイベント欄からチェックできるようになっています。是非、気になるワークショップに参加してみてくださいね。

無印良品 札幌パルコ店
札幌市中央区南1条西3丁目 札幌パルコ5階、6階
電話番号 011-218-5268
営業時間 10:00~20:00

札幌国際芸術祭2024

2024年1月20日~2月25日

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事