Yahoo!ニュース

ファミリーマート新登場!! 見つけた瞬間に嬉しさのあまり即買いした「冷やし担々麺」がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

ファミリーマート

花椒の香りと痺れ冷やしごま担々麺

花椒の香りとしびれが特徴の冷やしごま担々麺です。電子レンジ調理後にも適度に氷とスープが残ることで、麺を茹でることはもちろん冷やす手間も省き、冷たい状態で食べることができます。

発売日:2024年6月18日

406円(税込438円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート出典

===実食===

冷やしごま担々麺が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

花椒の香りと痺れ楽しみです!!

開けてみました。

温めてみましたが、まだが残ってます。

スープをよくかき混ぜると氷が溶けて完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

濃厚スープといった見た目です。

箸でまずは、

チンゲン菜です。

冷やしごま担々麺を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

今回、私が頂いた商品の詳細②がこちらです。

===感想===

レンジで作る冷やしごま担々麺です。

冷凍食品冷やしごま担々麺で、袋から出してそのままレンジで温める事で完成します。

正直、氷がどのくらい残っているべき容器熱々で具材がカチカチといった状態だったりと正解がよくわからず、少しずつ追加熱しながら何とか作ったというのが本音です。

かなり手間取りましたが、味においては冷やしごま担々麺というのが、しっくりとくる味わいで、ごまの風味麺のほどよい硬さひき肉が合わさった濃厚なスープと箸が止まらなくなる美味しさです。

一番のポイント花椒の痺れで、担々麺を食べていると改めて実感出来ます。

内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。

ぜひ冷やしごま担々麺を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★☆☆☆☆(10点中6点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

他にも色々な冷凍食品を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ファミリーマートカテゴリー分けした下にも中華麺最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食した冷凍食品一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食した冷凍食品一覧です。

ファミリーマートでは他にも色々な中華麺を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

【関東】凪監修 ガッチリ!煮干混ぜ麺

中華そば処琴平荘監修 中華そば

しびれる辛さ!麻婆焼そば

黒こしょうがアクセント大盛ざるらーめん

定番!さわやか醤油スープ 冷し中華

麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば

さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば

大盛 チャーシュー豚骨焼ラーメン

鶏油が決め手!醤油ラーメン

甜面醤の旨み!ジャージャー麺

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事