Yahoo!ニュース

セブン-イレブンから新登場!! 見つけた瞬間に嬉しさのあまり即買いした「ミニ天重」がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

甘辛だれで食べる 海老天とかき揚げご飯

海老天と桜海老入りの野菜かき揚げを盛付けたミニ天重です。

348円(税込375.84円)

2024年06月25日(火)以降順次発売

熱量:379kcal、たんぱく質:8.8g、脂質:7.8g、炭水化物:69.8g(糖質:67.2g、食物繊維:2.6g)、食塩相当量:1.5g

販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州

セブンイレブン出典

===実食===

海老天とかき揚げが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

おすすめシールを信じますっ!!

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

甘辛だれがしっかりかかってますっ!!

箸でまずは、

かき揚げです。

海老天です。

海老天とかき揚げご飯を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

海老天かき揚げがのったミニ弁当です。

以前に海老天とかき揚げの天重(2024年5月7日発売)350円(税込378円)がありましたが、微妙に価格が違っていたり別添で天つゆが付いていたりと再販なのか新商品なのか微妙なラインではあったので、今回の商品は新商品として紹介させていただきます。

そんな海老天とかき揚げご飯ですが、海老天二尾のっていて、衣は薄めでしっかりと海老の身も入っています。

かき揚げ少々崩れやすくはカラッとはしてませんが、油っぽさがないので食べやすいです。

甘辛だれほどよい塩味だしの旨味があって、天ぷらともよく合います。

ミニ弁当なので普通のお弁当に比べれば内容量は少なく、ガッツリ食べたい方にはちょっと足らないと思います。

逆に小腹が空いた時軽く済ませたい時にちょうど良いと思います。

ぜひ海老天とかき揚げご飯を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

海老天とかき揚げの天重

他にも色々なお弁当を食べてます♪ 今回各コンビニでカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※セブンイレブンカテゴリー分けした下にもミニ弁当最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したお弁当一覧です。

セブン-イレブンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したお弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したお弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ミニストップのこれまで実食したお弁当一覧です。※ミニストップお弁当チルド弁当一緒になっています。

セブン-イレブンでは他にも色々なミニ弁当を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

イカフライと卵焼きの御飯

チャーシュー炒飯(御飯)

桜姫鶏の鶏そぼろとだし飯

釜揚げしらすと小松菜わかめのまぜごはん

炙り焼きさばとおだしごはん

塩麹焼き赤魚と鶏五目炊き込み御飯

鮭と高菜の明太子ごはん

濃いくちソースのイカフライ御飯

炙り焼き銀鮭とお好みおかずのごはん

しらすと明太子のご飯

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事