Yahoo!ニュース

【富山市】キャンディスタイルが可愛い♪お茶請けにおすすめの富山銘菓seco&mocoをご紹介。志乃原

岩井なな取材・インタビューライター(富山市)

ピンクとグリーンの爽やかなパッケージが目を引く、こちらのお菓子をご存知でしょうか?

secoのパッケージ
secoのパッケージ

「seco 背子(せこ)〜らくがん〜」は、富山銘菓 志乃原(しのはら)から発売されているお菓子です。

落雁(らくがん)とは穀類から作られたでんぷんや砂糖、水飴などの材料で作られるお菓子のこと。

secoは、生姜みるくと苺みるくのフレーバーで洋風に仕上げられています。

英字がプリントされたキャンディのような包み紙がかわいいですよね。

ティータイムに、コーヒーと一緒に並べてみるとこんな感じです。

生姜みるく味のsecoは、口に含むとミルキーな味わい。

少し遅れて、舌の上に生姜独特のスパイシーさが訪れます。

苺みるく味は、ほんのり苺の香りが感じられて、全体的に優しい味わいです。

とても柔らかくて口溶けがよいお菓子なので、お子様にもおすすめですよ。

万葉の時代に、女性は男性を「我背子(わがせこ)」と呼んでいました。

男性は女性を「我が妹子(わがもこ)」と呼んで、甘く切ない歌を詠み交わしたとされています。

大切な人を想い合う心をこの2種類のフレーバーが表現しています。

それを知ってからいただくと、さらに奥深い美味しさを感じられるでしょう。

また、secoと対になる「moco 妹子(もこ)〜こはく〜」というお菓子があります。

キラキラと輝くタイルのような見た目が、ロマンティックな逸品です。

secoとmocoは、どちらも富山駅直結のおみやげ処富山で購入することができます。

古くから富山の人々に愛されるお菓子が、今っぽくアレンジされていてとても素敵ですよね。

お茶請けとしてさりげなく差し出したり、お菓子に込められたストーリーお話したりすれば、相手との会話が弾むはずです。

ぜひ食べてみてくださいね。

【販売】おみやげ処富山
住所:930-0001富山県富山市明輪町1-226
電話:076-443-5855
時間:6:00〜21:30
可能な支払い方法:現金、各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済

【製造】(有)志乃原
住所:933-0041富山県高岡市城東1-9-28
電話:0766-22-1020

取材・インタビューライター(富山市)

富山県黒部市出身の取材ライター・インタビュアー。「ライティングで社会貢献」をミッションとし、地域の魅力を発信しています!Yahoo!ニュースエキスパートでは、休日に家族や友人と行きたくなる楽しいイベントやスポットを見つけて魅力をわかりやすく紹介していきます。どうぞ記事をお楽しみくださいませ。

岩井ななの最近の記事