Yahoo!ニュース

「レシピ、手作りパン」甘くてふあふあ!りんごの甘煮とミックスナッツのパンの作り方。手作りはおいしい!

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。おうちごはんと日常です。

今回はおうちで手作りパンシリーズです。

りんごの甘煮とミックスナッツのパンのご紹介です。

めちゃくちゃ生地が柔らかいので成型しずらいですが

焼き上がりは感動のふあふあパンが出来上がります('◇')ゞ

材料

強力粉 300g
塩 3g

牛乳 230g
ドライイースト 4g
溶かしバター 15g
砂糖 20g


りんごの甘煮 70g  市販の物でもok

ミックスナッツ 30g
打ち粉 適量

作り方

おうちごはんと日常
おうちごはんと日常

りんごの甘煮は市販のでもいいですし

今回は簡単にレンジで作りました。耐熱ボウルにりんごを小さく切り入れ

砂糖とレモン汁を入れ加熱します。

ニーダを使用
ニーダを使用

ホームベーカリーに強力粉と塩を入れます。

牛乳はぬるめにあたためます。ドライイーストと砂糖を入れ良くまぜて3分放置。

ホームベーカリーに入れていきます。↑

粉っぽさがなくなったら溶かしバターを入れ一次発酵まで終わらせます。

一次発酵が終わりましたのでガス抜きしてベンチタイム15分。

型に合わせて生地を伸ばしていきます。

りんごの甘煮とミックスナッツをのせてロールケーキの様に巻いていきます。

型には油脂を塗ります。生地を2つに切り入れます。

二次発酵。オーブンの発酵機能35度で30分から40分位発酵する。

これくらいになればok

オーブン余熱200度スタート  200度で20分焼きます。

焼き上がり(n*´ω`*n)

ふあふあすぎてカットするのが大変でした(;^ω^)

軽くトーストしてもおいしいですが

このままで十分おいしかったです。りんごがほんのり甘くナッツが

香ばしいです。ぜひ焼いてほしいパンです。( ´∀` )

おうちで焼くパンは最高の贅沢です。今回使用した粉は国産のはるゆたかです。

YouTubeでは業務スーパー購入品やアレンジ料理、日常動画を配信しています。

ご視聴いただけるとうれしいです。

YouTubeチャンネル おうちごはんと日常 (外部リンク)

サブチャンネル   としチャンネル   (外部リンク)

ありがとうございました。 いいね!ボタンとフォローもよろしくお願いします。

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事